設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

共感の時代へ : 動物行動学が教えてくれること

  • 著者名フランス・ドゥ・ヴァール [著] ; 柴田裕之訳
  • 出版者紀伊國屋書店
  • 出版年2010.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0064703
  • 請求記号481.78//W 11
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名共感の時代へ : 動物行動学が教えてくれること
  • 書名ヨミキョウカンノジダイエ
  • 著者名フランス・ドゥ・ヴァール [著] ; 柴田裕之訳
  • 著者ヨミシバタ,ヤスシ
  • ISBN9784314010634
  • 出版地東京
  • 出版者紀伊國屋書店
  • 出版年2010.4
  • ページ364p
  • サイズ20cm
  • 注記参考文献: p347-364
    解説: 西田利貞
  • 件名動物 -- 習性
    共感
  • 内容1.右も左も生物学
    強欲を正当化する「進化」/直感的な道徳判断/親抜き「ベビー・ファーム」/人類の自然な状態/「社会契約」の神話/攻撃性と戦争
    2.もう一つのダーウィン主義
    自然主義的誤謬/喧嘩を仲裁するチンパンジー/エンロンと「利己的な遺伝子」/ブタの子を育てるベンガルトラ
    3.体に語る体
    あくびの伝染/対応問題/サル真似の技術/身体化した認知/共感する脳/痛みに同情するマウス/人間を看取る猫のオスカー/ミラーニューロンの発見
    4.他者の身になる
    同情と共感の違い/慰めの抱擁/「推測する者」対「知る者」/動物たちの利他行動/赤頭巾ちゃんとオオカミ/「向社会的」なトークン/快い温情効果
    5.部屋の中のゾウ
    個体発生と系統発生/イルカの援助行動/鏡を覗き込むゾウ/自分の小さな殻の中で/背中を貸すマントヒヒ/指摘する霊長類
    6.公平にやろう
    ウサギを狩るか、シカを狩るか/オマキザルの信頼ゲーム/動物たちの行動経済学/動物不在の進化論/公平性の行動規範/最後通牒ゲーム/通貨の価値を知るサル/公平性の二つの面
    7.歪んだ材木
    入れ子細工のロシア人形/スーツを着たヘビ/共感のスイッチ/見えざる救いの手