設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

臨床調理

  • 著者名玉川和子, 口羽章子, 木地明子著
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2010.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0066895
  • 請求記号498.583//Ta77
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名臨床調理
  • 書名ヨミリンショウチョウリ
  • 著者名玉川和子, 口羽章子, 木地明子著
  • 著者ヨミタマガワ,カズコ
  • 第5版
  • ISBN9784263705797
  • 出版地東京
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2010.3
  • ページviii, 152p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献: p150
  • 件名食餌療法
  • 内容臨床料理の基本
    1 栄養管理の考え方
    2 臨床調理のめざすもの
    3 臨床調理の考え方
     おいしさの基本条件
     おいしさの生かし方
     食べる人の心理のとらえ方,満足感のもたせ方
     ふつうの食品や調理で補うことが困難な場合の工夫
    4 臨床調理の食事プラン
     献立の立て方
    臨床調理の実際
    1 エネルギーコントロールのための調理
     エネルギーバランス食
      考え方
      食品の選び方
      食事計画と献立の実際
     低エネルギー食
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      食事計画と献立の実際
    2 脂質コントロールのための調理
     低脂質食
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      食事計画と献立の実際
     脂質の質のコントロール食
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      食事計画と献立の実際
    3 たんぱく質コントロールのための調理
     高たんぱく質食
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      食事計画と献立の実際
     低たんぱく質食
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      食事計画と献立の実際
    4 食塩を減らすための調理
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
    5 軟菜食のための調理
      考え方
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
    6 摂食障害時の食事の工夫
      考え方
      食品の選び方と食形態
      調理上の注意と工夫
      料理例
    7 その他の栄養素と調理
     カルシウム
      カルシウムの働き
      カルシウムと疾患との関わり
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      料理例
     鉄
      鉄の働き
      鉄と疾患との関わり
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      料理例
     食物繊維
      食物繊維の働き
      食物繊維の機能と疾患との関わり
      食品の選び方
      調理上の注意と工夫
      料理例
     付表
      付表1 基本料理からの各コントロール食への展開
      付表2 料理の種類と配合調味例
      付表3 食品群別荷重平均成分表
      付表4 日本人の食事摂取基準(2010年版)
     参考文献
     索引