設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

精神医学から臨床哲学へ

  • 著者名木村敏著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2010.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0065468
  • 請求記号289.1//Ki39
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架2
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名精神医学から臨床哲学へ
  • 書名ヨミセイシンイガクカラリンショウテツガクエ
  • 著者名木村敏著
  • 著者ヨミキムラ,ビン
  • 叢書名シリーズ「自伝」my life my world
  • ISBN9784623057511
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2010.4
  • ページviii, 348, 16p, 図版 [2] p
  • サイズ20cm
  • 注記主要著作一覧: p315-335
    木村敏略年譜: p339-348
  • 件名木村, 敏
  • 内容第一章 精神科医になるまで
     1 生い立ち
     2 高山の思い出
     3 三高から京大へ
     4 京大医学部時代
    第二章 精神医学の修業時代
     1 精神科医こと始め
     2 結 婚
     3 LSD実験と共感覚
     4 翻訳の仕事
     5 医局内外での勉強
     6 ドイツ留学へ向けて
     7 離人症をめぐって
     8 ミュンヘンへ
    第三章 一回目のドイツ留学
     1 ミュンヘン大学精神科の思い出
     2 ミュンヘンでの日常生活
     3 ゲオルギアーデス
     4 研究生活
     5 研究生活の合間に
    第四章 精神病院での五年間
     1 滋賀里病院時代
     2 水口病院時代
    第五章 二回目のドイツ留学
     1 ハイデルベルク大学精神科
     2 教室外での活動
     3 ハイデガーとの出会い
     4 家族旅行あれこれ
     5 「チューリヒ会議」誕生前後
     6 帰国へ向けて
    第六章 名古屋時代
     1 名古屋市立大学に着任
     2 国内・国外の研究環境
     3 「木村精神病理学」の構築
     4 名古屋での生活
    第七章 京大に戻って
     1 京大精神科に着任
     2 京都への定住
     3 京大時代の仕事
     4 京都大学退官へ向けて
    第八章 京大退官以後
     1 自由な日々を迎えて
     2 京大退官後の著作
     3 最近の身辺
    跋 精神医学から臨床哲学へ
    主要著作一覧
    あとがき
    木村敏略年譜
    人名・事項索引