設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

多彩なる詩人バイロン

  • 著者名東中稜代著
  • 出版者近代文藝社
  • 出版年2010.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9008982
  • 請求記号931.6//H 55
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架9
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名多彩なる詩人バイロン
  • 書名ヨミタサイナルシジンバイロン
  • 著者名東中稜代著
  • 著者ヨミヒガシナカ,イツヨ
  • 叢書名龍谷叢書
  • 叢書番号19
  • ISBN9784773376852
  • 出版地東京
  • 出版者近代文藝社
  • 出版年2010.3
  • ページ348p
  • サイズ22cm
  • 注記参考文献: p336-341
  • 件名Byron, George Gordon Noel Byron,6th baron(1788-1824)
  • 内容まえがき
    第1章 バイロンと同時代の詩人たち
     On the Relationship between Byron and Southey
    Byron and William Gifford
    Byron's Relationship with Samuel Rogers, his ‘poetical papa'
    Three Pilgrimaged to Waterloo
    第2章 自然と神そして愛と人生
    Child Harold's Pilgrimage Ⅲにおけるバイロンの自然観:ライン河畔について
     Byron's Preoccupation with the Twilight and Sea
    Manfred and the Sublime
    神への反抗:Heaven and Earthの場合
     バイロンとミルトン:CainとThe Vision of Judgmentにおける‘Romantic Satanism’について
     Byron's Sense of Ageing
    バイロンの恋愛詩:フランシス夫人の場合
    第3章 『ドン・ジュアン』の多彩な世界
     Gulbeyaz and Joseph Andrews
    Corresponding with ‘both quick and dead':The Matter of Byron's Don Juan
    Byron's Use of Literary Names in Canto I of Don Juan
    Identities in Byron's Don Juan:Byron the Narrator and Juan
     バイロンの「物尽くし」:『ドン・ジュアン』の場合
    第4章 バイロンと透谷と芭蕉
     Byron's Manfred and Kitamura Tokoku's Horaikyoku
    Politics or Cherry Blossoms?:A Comparison of Byron's The Prisoner of Chillon and Kitamura Tokoku's Soshu no shi
     Two Pilgrimages:Byron's and Basho's
    あとがき
    初出一覧
    参考文献
    索引