設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

国家神道と日本人

  • 著者名島薗進著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0064087
  • 請求記号IS//1259
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名国家神道と日本人
  • 書名ヨミコッカシントウトニホンジン
  • 著者名島薗進著
  • 著者ヨミシマゾノ,ススム
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1259
  • ISBN9784004312598
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.7
  • ページxiv, 237p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: p225-233
  • 件名国家神道 -- 日本
  • 内容はじめに―なぜ、国家神道が問題なのか?
    第一章 国家神道はどのような位置にあったのか? ―宗教地形
    1 「公」と「私」の二重構造
    2 「神道国教化政策」とその挫折
    3 国民国家と皇室祭祀
    4 大日本国憲法と教育勅語
    5 信教の自由、思想・良心の自由の限界
    第二章 国家神道はどのように捉えられてきたか ―用語法      1 国家神道の構成要素
    2 戦時中をモデルとする国家神道論
    3 神道指令における国家神道
    4 皇室祭祀を排除した国家神道論を超えて
    第三章 国家神道はどのように生み出されたか? ―幕末維新期
    1 国家神道の統合性
    2 基軸としての皇道論
    3 維新前後の国学の新潮流
    4 皇道論から教育勅語へ
    第四章 国家神道はどのように広められたか? ―教育勅語以後
    1 国家神道の歴史像
    2 天皇・皇室崇敬儀礼システムの確立
    3 国家神道の基盤を固める
    4 下からの国家神道の形成
    第五章 国家神道は解体したのか? ―戦後
    1 「国家神道の解体」の実態
    2 神社本庁の皇室崇敬
    3 地域社会の神社と国民
    4 見えにくい国家神道
    あとがき