設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

農耕社会の成立

  • 著者名石川日出志著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0064503
  • 請求記号IS//1271
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名農耕社会の成立
  • 書名ヨミノウコウシャカイノセイリツ
  • 著者名石川日出志著
  • 著者ヨミイシカワ,ヒデシ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1271
  • 副叢書名シリーズ日本古代史
  • ISBN9784004312710
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.10
  • ページxi, 215, 21p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: 巻末p14-18
  • 件名日本 -- 歴史 -- 古代
    考古学 -- 日本
    日本 -- 農業
    弥生式文化時代
    日本 -- 農業 -- 歴史 -- 古代
  • 内容■目次
    はじめに―三つの道筋から日本列島をみる
    第一章 発掘された縄文文化
    1 「日本列島の歴史」のはじまり
    2 移動から定住へ
    3 集落と相互の交流
    4 縄文時代はなぜ終わったか
    第二章 弥生時代へ―稲作のはじまり
    1 「初めに板付ありき」
    2 米はどこから来たか
    3 稲作と米食の技術
    4 生業の複合性
    5 「弥生時代」を定義する
    第三章 弥生社会の成長―地域ごとの動き
    1 大陸からきた文化要素
    2 弥生集落の成長―北部九州
    3 集団間・集団内格差の拡大―北部九州
    4 銅鐸祭祀の発達―近畿周辺
    5 環濠の採用―中部・関東
    6 色濃い縄文の伝統―東北
    第四章 弥生文化を取り巻く世界
    1 歴史の道の複線化
    2 卓越した漁撈の民―北海道続縄文文化
    3 サンゴ礁の民―南島後期貝塚文化
    4 朝鮮半島と東アジア
    第五章 生まれいづる「クニ」
    1 金印がつたえる世界
    2 「祭祀」と「墓」の変質
    3 日本海の「鉄器」文化
    4 考古学がみる「邪馬台国」                おわりに―「弥生時代」を問い直す
    図版出典一覧
    参考文献
    略年表
    遺跡名索引・主要事項索引