設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

温室

  • 著者名平野恵著
  • 出版者法政大学出版局
  • 出版年2010.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0064507
  • 請求記号380.8//Mo35//152
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名温室
  • 書名ヨミオンシツ
  • 著者名平野恵著
  • 著者ヨミヒラノ,ケイ
  • 叢書名ものと人間の文化史
  • 叢書番号152
  • ISBN9784588215216
  • 出版地東京
  • 出版者法政大学出版局
  • 出版年2010.11
  • ページvi, 285p, 図版 [14] p
  • サイズ20cm
  • 注記参考文献: p275-280
  • 内容本草学者や大名がこぞって改良に取り組み、『南総里見八犬伝』では犬士の監禁場所となり、大隈重信邸の社交場にもなった、知られざるさまざまな姿を照らしだす。

    第1部 江戸時代のむろ(温室登場以前の防寒施設―むろの登場以前;唐むろの登場―十八世紀後半~十九世紀前半;むろを使う人たち)
    第2部 進化するむろ(穴蔵と洞窟型むろ;岡むろの普及;帯笑園のむろ)
    第3部 身近な温室へ(近代温室への模索;二十世紀の幕開け;文学に見る温室;より身近な温室へ)