設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

正岡子規 : 言葉と生きる

  • 著者名坪内稔典著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0065376
  • 請求記号IS//1283
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名正岡子規 : 言葉と生きる
  • 書名ヨミマサオカシキ
  • 著者名坪内稔典著
  • 著者ヨミツボウチ,トシノリ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1283
  • ISBN9784004312833
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2010.12
  • ページvii, 210, 2p
  • サイズ18cm
  • 注記正岡子規略年譜: 巻末p1-2
  • 件名正岡, 子規(1867-1902)
  • 内容第1章 少年時代(十二歳までの子規―前文大略;妹の誕生と父の死―国債の償却 ほか)
    第2章 学生時代(子規という名前―今より十年の生命;立身出世の途―読書して名を挙ぐる ほか)
    第3章 記者時代(芭蕉批判―寥々晨星の如し;文学上の芭蕉―文学上の破天荒 ほか)
    第4章 病床時代(褥に臥す―新体詩の詩人として;遊戯の中心―「松蘿玉液」の文章 ほか)
    第5章 仰臥時代(文章の新しい形式―墨汁一滴;転換と客観―痛い事も痛いが ほか)