設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

タネまき・育苗・植えつけ

  • 著者名かわしろひでおへん ; じんさきそうこえ
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2010.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0070975
  • 請求記号E 60//So16//97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名タネまき・育苗・植えつけ
  • 書名ヨミタネマキイクビョウウエツケ
  • 著者名かわしろひでおへん ; じんさきそうこえ
  • 著者ヨミカワシロ,ヒデオ
  • 叢書名そだててあそぼう
  • 叢書番号97
  • 副叢書名農作業の絵本
  • 副叢書番号2
  • ISBN9784540101106
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2010.12
  • ページ36p
  • サイズ27cm
  • 注記参考資料: 巻末
  • 件名作物 -- 栽培
    蔬菜 -- 栽培
    土壌
  • 内容<タネまき>
    1.タネってなに?どうしたら発芽する?
    2.発芽をそろえよう!吸水、温度、タネの向き
    3.畑に直まき、まき方、土のかけ方、おさえ方
    4.間引きはどうしてするの?やり方と株の選び方
    <育苗と植えつけ>
    5.どうして苗をつくる?育苗箱へのタネまきと植えかえ
    6.がっちり苗をつくる水やりのコツ
    7.苗の植えつけ、手順と水の管理
    <生育期の管理>
    8.べたがけで、保温、防寒、防風、防虫
    9.トンネルをつくって、防寒、雨よけ、遮光
    10.支柱の立て方いろいろ
    11.ネットの張り方、ひもの結び方
    12.草とりの道具と使い方、雑草のいろいろ
    13.くわを使って、中耕と培土
    <容器栽培の管理>
    14.プランターの支柱、ネット、べたがけ、トンネル
    15.乾燥に気をつけて!プランターへの水やりのコツ