設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

平城京の時代

  • 著者名坂上康俊著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2011.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0065832
  • 請求記号IS//1274
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名平城京の時代
  • 書名ヨミヘイジョウキョウノジダイ
  • 著者名坂上康俊著
  • 著者ヨミサカウエ,ヤストシ
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1274
  • 副叢書名シリーズ日本古代史
  • 副叢書番号4
  • ISBN9784004312741
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2011.5
  • ページix, 229, 24p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: 巻末p17-22
    略年表: 巻末p9-15
  • 件名日本 -- 歴史 -- 古代
    日本 -- 歴史 -- 奈良時代
    平城京
  • 内容はじめに─平城京の時代はどう見られていたか
    第一章 律令国家の成立
    1 文武天皇の即位
    2 大宝律令の施行
    3 「外」との交わり―「蕃国」と「夷人雑類」
    第二章 国家と社会の仕組み                  1 軍国体制の基盤
    2 租調庸の本質とは
    3 郡司という立場
    4 京と五畿七道―政治の区画
    第三章 平城遷都                        1 中継ぎ女帝の即位
    2 平城京と平城宮
    3 歴史書の編纂
    4 聖武即位
    5 皇位継承の難題
    第四章 聖武天皇と仏教
    1 疫病大流行
    2 鎮護国家を求めて
    3 荘園と「富豪の輩」
    第五章 古代社会の黄昏
    1 天武皇統の落日
    2 再編されゆく華夷秩序
    3 古代社会への挽歌
    おわりに─平城京の時代をどう見るべきか
    図版出典一覧
    参考文献
    略年表
    索 引