設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

たんぱく質入門 : どう作られ、どうはたらくのか

  • 著者名武村政春著
  • 出版者講談社
  • 出版年2011.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計5

所蔵事項

  • 登録番号0066404
  • 請求記号464.2//Ta63
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名たんぱく質入門 : どう作られ、どうはたらくのか
  • 書名ヨミタンパクシツニュウモン
  • 著者名武村政春著
  • 著者ヨミタケムラ,マサハル
  • 叢書名ブルーバックス
  • 叢書番号B-1730
  • ISBN9784062577304
  • 出版地東京
  • 出版者講談社
  • 出版年2011.6
  • ページ244p
  • サイズ18cm
  • 注記参考文献: p236-238
  • 件名蛋白質                 ヒドロキシプロリン
  • 目次はじめに
    第一章 たんぱく質の性質~生卵をフライパンの上で焼くとなぜ卵焼きになるのだろうか?
    第一節 栄養素としてのたんぱく質
    朝ご飯に含まれるたんぱく質
    たんぱく質の名前の由来
    栄養素としてのたんぱく質
    第二節 肉を食べることの意味
    たんぱく質の基本単位、アミノ酸
    二〇種類あるアミノ酸と・その並び方
    肉を食べることの意味
    第三節 「焼く」とどうなる? たんぱく質
    目玉焼き・焼き肉・イカ焼き
    二次構造
    三次構造
    四次構造とサブユニット
    変性
    火を使うメリット
    第二章 たんぱく質の作られ方~ボディビルダーの生活はたんぱく質の生産と一蓮托生である~                 
    第一節 体を作り上げるたんぱく質
    筋肉のたんぱく質
    たんぱく質の種類
    第二節 栄養素としてのたんぱく質から体を作るたんぱく質へ
     たんぱく質は消化され、分解される
    摂取されたアミが酸の運命か
    アミノ酸プール
    再びたんぱく質に組み込まれるアミノ酸
    第三節 寝る子は育つ ~遺伝子とたんぱく質の関係~
    遺伝子の本体はDNA
    遺伝暗号
    四種類で二〇種類を暗号化するには
    遺伝子・DNA・RNA
    転写と翻訳ノポリペプチドの完成
    第四節 ポリペプチドはいかにして「たんぱく質」となるか
     ポリペプチドのフォールディング
    分子シャペロン
    熱ショックたんぱく質
    第三章 たんぱく質のはたらき~魚を食べる魚がいるのなら、たんぱく質を分解するたんぱく質もいる~
    第一節 たんぱく質はたんぱく質を分解する
    胃袋の中で起こること
    ペプシンのはたらき
    黄色いペンキ
    トリプシンによるたんぱく質の分解
    酵素とは何か
    酵素たんぱく質の種類とEC番号
    酵素たんぱく質と基質
    基質特異性
    たんぱく質のpH依存性
    第二節 体のはたらきを維持するたんぱく質
    栄養素を運び、貯蔵するたんぱく質
    細胞のアクションを支える情報伝達
    遺伝子の発現を調節するたんぱく質
    抗体のはたらき
    第三節 たんぱく質のお湯加減~いろいろな温度ではたらくたんぱく質たち~
    たんぱく質の最適温度
    好熱細菌とPCR法
    好熱細菌のたんぱく質
    不凍たんぱく質
    第四節 たんぱく質の“装飾品”と、その利用
     単純たんぱく質と複合たんぱく質
    糖をつけたたんぱく質
    どんな糖がくっついているのか
    レクチンのはたらき
    リン酸化されるたんぱく質
    第五節 たんぱく質の「死」 
    ユビキタスなユビキチン
    たくさんひっつくユビキチン
    ユビキチン・プロテアソームシステムによるたんぱく質の分解
    第四章 蛋白質の異常と病気~よくも悪くも、たんぱく質はいろいろな場所で存在感を発揮している~
    第一節 がん細胞におけるたんぱく質の異常な振る舞い
    プログラムがおかしくなる
    がんたんぱく質
    がんたんぱく質は、いったいどういう悪さをするのか
    大量に作られたら一大事
    細胞増殖の“ブレーキ”としてはたらくたんぱく質
    第二節 ちょっとした傷が原因で~たんぱく質の異常と病気~
    鎌状赤血球貧血症
    SNPとたんぱく質
    生活習慣病におけるたんぱく質の異常 ~倹約遺伝子の例~
    第三節 変化するたんぱく質・“増殖”するたんぱく質
    インフルエンザウイルス
    変異するヘマグルチニンとノイラミニダーゼ
    たんぱく質の形だけが変わること
    正常型プリオンと異常型(伝播型)
    プリオン
    第五章 Q&A 身近なたんぱく質への疑問~最新の分子生物学生命科学でもたんぱく質常最先端をゆく~
    第一節 ○○遺伝子が作りだす「たんぱく質」Q&A~人間の性質にかかわるたんぱく質~
    Q:お酒に強い遺伝子はあるか?
    Q:運動能力の高いスポーツ選手は、特殊な遺伝子を持っているのか?
    Q:長寿と遺伝子は関係ある?
    Q:夫には浮気癖があるが、もしかして、浮気遺伝子がある?
    第二節 人間生活の中での「たんぱく質」Q&A ~食品のたんぱく質~
    Q:牛乳や卵は、なぜ栄養価が高いの?
    Q:人体で最も大きなたんぱく質は?
    Q:大豆は。畑の肉・といわれるが、なぜ?
    Q:豆を生で食べると体によくないといわれるが、ほんとうか?
    Q:お米や小麦粉といえば炭水化物(でんぷん)を連想するが、たんぱく質もある?
    第三節 これもじつは「たんぱく質」Q&A ~身の回りのたんぱく質~
    Q:人間の体で最も多いたんぱく質は?
    Q:体でいちばん「丈夫な」たんぱく質は?
    Q:白内障は眼のたんぱく質が原因で起こるつて聞いたが、ほんとうか?
    Q:食べ物以外で、私たちの身の回りにあるたんぱく質は?
    【コラム】あ!見たことあ!~身の回りのものによく似てぃるたんぱく質~
    ①「モーター」のようなたんぱく質
    ②「提灯」のようなたんぱく質
    ③「糸巻き」のようなたんぱく質
    ④「二足歩行ロボット」のようなたんぱく質
    ⑤「注射器」のようなたんぱく質
    おわりに
    参考図書
    さくいん