設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

応用栄養学 : 栄養マネジメント演習・実習

  • 著者名竹中優, 土江節子編
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2011.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2024年09月23日

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0067777
  • 請求記号498.55//Ta64
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名応用栄養学 : 栄養マネジメント演習・実習
  • 書名ヨミオウヨウエイヨウガク
  • 著者名竹中優, 土江節子編
  • 著者ヨミタケナカ,マサル
  • 第2版
  • ISBN9784263705919
  • 出版地東京
  • 出版者医歯薬出版
  • 出版年2011.3
  • ページxii, 229p
  • サイズ26cm
  • 注記文献あり
  • 件名栄養
  • 内容Chapter 1:栄養マネジメントの基礎知識
     1―栄養マネジメントの概要(小倉嘉夫)
     2―栄養アセスメント(栄養評価・判定)の方法
      1.臨床診査
      2.身体計測
      3.生化学的検査
      4.食事調査
      5.生活習慣
      6.食環境・生活環境
      7.健康問題
     3―栄養ケアプログラムの作成
      1.目標設定
      2.栄養補給法の決定
      3.必要栄養量の決定
     4―栄養ケアの実際にあたって(土江節子)
      1.食事計画
      2.食品購入と保管管理
      3.調理・盛り付け
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック(小倉嘉夫)
      1.評価
      2.結果のフィードバック
     6―栄養マネジメントの記録
     7―NST(Nutrition Support Team)による栄養管理
    Chapter 2:妊娠期の栄養(丸山智美)
     1―妊娠期の特性と栄養ケアのあり方
      1.妊娠期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―妊娠期の栄養アセスメント
     3―栄養ケアの実際
     4―妊娠期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.低体重
      2.肥満
      3.つわり,妊娠悪阻
      4.妊娠高血圧症候群
      5.妊娠貧血
      6.妊娠糖尿病
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 3:授乳期の栄養(石﨑由美子)
     1―授乳期の特性と栄養ケアのあり方
      1.授乳期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―授乳期の栄養アセスメント
     3―栄養ケアの実際
     4―授乳期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.低体重・過体重
      2.低栄養
      3.摂食障害
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 4:乳児期の栄養(喜多村 尚)
     1―乳児期の特性と栄養ケアのあり方
      1.新生児期・乳児期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―乳児期の栄養アセスメント
      1.臨床診査
      2.生理・生化学検査
      3.身体計測
     3―離乳期の栄養ケアの実際
      1.栄養ケアプログラム
      2.食事摂取基準
      3.献立例
     4―乳児期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.低出生体重児
      2.食物アレルギー
      3.便秘
      4.下痢
      5.先天性代謝異常
      6.ミルク嫌い
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 5:幼児期の栄養(小林三智子)
     1―幼児期の特性と栄養ケアのあり方
      1.幼児期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―幼児期の栄養アセスメント
      1.臨床診査
      2.身体計測
      3.臨床検査
      4.食環境
     3―栄養ケアの実際
      1.栄養ケア(支援)プログラム
      2.食事摂取基準・食品構成例
      3.献立例
     4―幼児期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.肥満
      2.食物アレルギー
      3.消化不良
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 6:学童期の栄養(桑島千栄)
     1―学童期の特性と栄養ケアのあり方
      1.学童期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―学童期の栄養アセスメント
     3―栄養ケアの実際
     4―学童期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.肥満とやせ
      2.鉄欠乏性貧血
      3.生活習慣病
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 7:思春期の栄養(太田美穂)
     1―思春期の特性と栄養ケアのあり方
      1.思春期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―思春期の栄養アセスメント
     3―栄養ケアの実際
     4―思春期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.鉄欠乏性貧血
      2.脂質異常症
      3.神経性食欲不振症
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 8:成人期の栄養(曽川美佐子)
     1―成人期の特性と栄養ケアのあり方
      1.成人期の特性
      2.栄養ケアのポイント
     2―成人期の栄養アセスメント
     3―栄養ケアの実際
     4―生活習慣病と栄養ケア
      1.肥満
      2.糖尿病
      3.脂質異常症
      4.高血圧
      5.心疾患
      6.悪性新生物(がん)
      7.脳血管疾患
     5―更年期と栄養ケア
      1.更年期の特徴と概要
      2.更年期の栄養ケア
     6―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
    Chapter 9:高齢期の栄養(大関知子)
     1―高齢期の特性と栄養ケアのあり方
      1.高齢期の特性
      2.栄養ケアのポイント
      3.食事計画
     2―高齢期の栄養アセスメント
      1.栄養スクリーニング
      2.身体計測
      3.血液検査
      4.食事調査
      5.食生活状況
      6.日常生活動作能力(ADL)
      7.QOL
     3―栄養ケアの実際
      1.栄養ケアプログラム
      2.食事摂取基準・食品構成例
      3.献立例
     4―高齢期の栄養にかかわる病態・疾患と栄養ケア
      1.たんぱく質エネルギー栄養障害
      2.褥瘡
      3.摂食・嚥下障害
      4.骨粗鬆症
     5―栄養ケアの評価と結果のフィードバック
      1.栄養ケアの評価
      2.結果のフィードバック
    Chapter 10:運動・スポーツと栄養(坂元美子)
     1―運動と栄養
      1.健康を維持するための運動と栄養―メタボリックシンドロームの予防・改善
      2.競技のための運動と栄養
     2―スポーツと栄養補給
     3―栄養ケアの実際
    Chapter 11:環境と栄養(太田美穂)
     1―高温・低温環境
      1.体温の保持と調節
      2.代謝の変化
      3.高温・低温環境と栄養補給
     2―高圧・低圧環境
      1.高圧環境とエネルギー補給
      2.低圧環境における栄養問題
     3―騒音・振動環境
      1.騒音環境
      2.振動環境
      3.騒音・振動環境と栄養
     4―ストレスと栄養
     5―生体リズム
     演習・実習
     付表