設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

ケミ太郎とベジ子の食から学ぶ理科・社会 : 台所サイエンス&食の社会科見学

  • 著者名渋川祥子, 朝日小学生新聞編集部著
  • 出版者朝日学生新聞社
  • 出版年2011.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0066414
  • 請求記号498.513//Sh21
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ケミ太郎とベジ子の食から学ぶ理科・社会 : 台所サイエンス&食の社会科見学
  • 書名ヨミケミタロウトベジコノショクカラマナブリカシャカイ
  • 著者名渋川祥子, 朝日小学生新聞編集部著
  • 著者ヨミシブカワ,ショウコ
  • ISBN9784904826201
  • 出版地東京
  • 出版者朝日学生新聞社
  • 出版年2011.7
  • ページ133p
  • サイズ22cm
  • 注記「朝日小学生新聞」で連載された『ケミ太郎とベジ子のお料理修行』より、「台所サイエンス」「食の社会科見学」(2009年4月~2010年11月連載分)を加筆修正し、再構成したもの
  • 件名食品
    料理
  • 内容台所サイエンス(切り方で変わる表面積,みそや塩、さとうの量は?,調理でこわれやすい栄養素,電子レンジを使う,冷凍冷蔵庫の使いかた,冷凍食品のとかし方,冷やすとおいしくなる?,熱湯でゆでる,水からゆでる,おいしいだしの取り方、おなべでご飯をたく,おため物をつくろう,野菜をおいしく食べる,ジャガイモをつぶすなら,肉料理をやわらかくつくる,お米の粉、知ってる?,小麦は粉にして食べる,卵で手軽においしい料理,ハンバーグはこね方よ,魚は「強火の遠火」で焼く,天ぷら、フライのコツ,マヨネーズができるわけ,ふわふわスポンジケーキ,とろ~りホイップクリーム,ぷるるん和風デザート,とろ~りカスタードクリーム、カスタードプリンに挑戦)       食の社会化見学(キャベツ?冬と春でちがうよ,アスパラガス?5月、6月が旬,シラス?6月になってとれてます,ウナギ?東西で「さばき」も「焼き」も別,チーズ夏と冬で味がちがうよ,ナシ 形や皮の色を人の目で選別,そば「練るのに3年」は難しい,米 自然の恵み おいしいご飯,リンゴ 1個ずつ手でもぎます,ダイゴン みずみずしくて新鮮!,イチゴ 1日1000個味見します,モヤシ 発芽の熱の冷やし方がカギ,ブタ肉 とろけるうTOKYO X,しょうゆ こうじ菌と酵母でおいしく,塩 海水を濃くして煮つめて取り出す,お酢 米などをお酒に変えて発行,かつお節 香ばしいのが「うまみ」,みりん米こうじやもち米でつくる,みそ 大豆とこうじから豊かな味,マヨネーズ 日本での製造が始まって80年以上)