設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

1歳児のこころ : 大人との関係の中で育つ自我

  • 著者名近藤直子著
  • 出版者ひとなる書房
  • 出版年2011.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0066756
  • 請求記号P 014//Ko73
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名1歳児のこころ : 大人との関係の中で育つ自我
  • 書名ヨミ1サイジノココロ
  • 著者名近藤直子著
  • 著者ヨミコンドウ,ナオコ
  • ISBN9784894641655
  • 出版地東京
  • 出版者ひとなる書房
  • 出版年2011.8
  • ページ174p
  • サイズ21cm
  • 件名幼児
    発達心理学
  • 内容第1章 一歳児の発達?花開く“人間らしい能力”(花開く一歳児
    やりにくい一歳児
    甘えん坊の一歳児?“甘え”の持つ積極的な意味)
    第2章 一歳児の発達を可能にするもの?乳児期に形成される共感性(乳児期後半(六カ月~一二カ月)のコミュニケーションの発展?三項関係が成立する過程
    三項関係に弱さを持つ子どもたち?関係を形成するために)
    第3章 一歳児の自我研究?こころをていねいに見つめる(「やりにくい一歳児」と言われるけれど
    一歳児はどのようにしておとなの意図(つもり)を理解していくのか?
    一歳児のこころと一歳児への取り組み)
    第4章 一八カ月児健診で大切なこと(一八カ月児という時期に健診が実施されるのはなぜか?
    一八カ月児健診では何を診ているの?
    どのような子どもを専門機関に紹介するの?
    見落としや過大なスクリーニングはないの?)
    第5章 保育・子育てQ&A(家庭での子育てにかかわって
    保育所の障害児保育にかかわって)