設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

学びと教えで育つ心理学 : 教育心理学入門

  • 著者名小林芳郎編著
  • 出版者教育情報出版 (販売)
  • 出版年2011.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0069102
  • 請求記号371.4//Ko12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名学びと教えで育つ心理学 : 教育心理学入門
  • 書名ヨミマナビトオシエデソダツシンリガク
  • 著者名小林芳郎編著
  • 著者ヨミコバヤシ,ヨシロウ
  • ISBN9784938795917
  • 出版地大阪
  • 出版者教育情報出版 (販売)
  • 出版年2011.3
  • ページ194p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献あり
  • 件名教育心理学
  • 内容

    1章 教育心理学とは-教育心理学へ誘う-
       1節 教育心理学の意味と課題
       2節 教育心理学の基本的立場と領域
       3節 教育心理学の研究法
    2章 発達とは-加齢で変化する-
       1節 発達とその要因
       2節 発達の原理と段階
       3節 発達の諸相と教育
    3章 学習とは-経験で進歩する-
       1節 学習とその様式
       2節 学習の諸相
    4章 学習指導とは-教授する-
       1節 学習指導とその方法
       2節 学習指導と動機づけ
       3節 学習指導と個人差
       4節 教科の心理と指導
    5章 学級集団とは-集団で学ぶ-
       1節 学級集団とその発達
       2節 学級集団の働き
       3節 学級集団の指導
    6章 性格とは-人として成長する-
       1節 性格とその理論
       2節 性格形成の機制と要因
       3節 性格形成と教育



    7章 適応とは-よく生きる-
       1節 適応とその機制
       2節 欲求とその種類
       3節 欲求不満とその原因
       4節 不適応とその援助
    8章 生活指導とは-生きる力を培う-
       1節 生活指導とその原理
       2節 生活指導の内容と方法
       3節 生活指導と教育
    9章 発達・適応の障がいとは-障がいを支援する-
       1節 発達の障がいとその支援
       2節 適応の障がいとその支援
       3節 発達・適応の障がいと教育
    10章 評価とは-価値を決める-
       1節 評価とその方法
       2節 能力と行動の評価
       3節 教育における測定
    11章 教師とは-教え育む-
       1節 教師とその役割
       2節 教師の資質と教師像
       3節 教師・生徒関係と特質
       4節 教師・生徒の型と影響
       5節 教師の精神衛生
    索引