設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

世界の保育保障 : 幼保一体改革への示唆 = Early childhood education and care in the world

  • 著者名椋野美智子, 藪長千乃編著
  • 出版者法律文化社
  • 出版年2012.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0068022
  • 請求記号P 02//Mu28
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名世界の保育保障 : 幼保一体改革への示唆 = Early childhood education and care in the world
  • 書名ヨミセカイノホイクホショウ
  • 著者名椋野美智子, 藪長千乃編著
  • 著者ヨミムクノ,ミチコ
  • ISBN9784589033727
  • 出版地京都
  • 出版者法律文化社
  • 出版年2012.2
  • ページvi, 245p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献: 各章末
  • 件名保育
    幼児教育
    保育
  • 内容序章 保育保障の世界的潮流と国際比較の視点
    1章 保育政策の政治・政策的文脈?国際比較からみえる日本の特徴
    2章 保育政策の経済分析
    3章 フランス:多様な保育サービスにみる子育ての社会化
    4章 イギリス:普遍的かつ的をしぼって
    5章 スウェーデン:人的資源育成策としての保育・教育サービス
    6章 デンマーク:保護者との協働による普遍的な保育サービス
    7章 フィンランド:子どもの育ちを支えるサービスの保障とその柔軟な供給
    8章 日本:子どもの発達保障と参加機会の拡大をめざして(はじめに/就学前の子どもに対するサービスの概要/地方自治体と保育の実地義務/就学前児童に対sルウサービスの量的側面/保育内容とその質を支えるための制度/保育者の待遇/保育施設での生活と保育者、保護者の1日、子どもと子育てを取り巻く環境、今後に向けて:子どもの発達保障と参加機会の拡大へ)
    9章 保育改革の方向性:国際比較からの示唆をふまえて