設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

精神疾患の脳科学講義

  • 著者名功刀浩著
  • 出版者金剛出版
  • 出版年2012.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0068135
  • 請求記号493.7//Ku48
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名精神疾患の脳科学講義
  • 書名ヨミセイシンシッカンノノウカガクコウギ
  • 著者名功刀浩著
  • 著者ヨミクヌギ,ヒロシ
  • ISBN9784772412629
  • 出版地東京
  • 出版者金剛出版
  • 出版年2012.7
  • ページ204p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献: p183-194
  • 件名精神医学
  • 内容第1回 統合失調症は認知症か?
    第2回 統合失調症は広汎性非特異的高次脳機能障害である
    第3回 統合失調症の脳形態異常―マクロとミクロから見えてくること
    第4回 統合失調症はどこからくるか―遺伝と環境の病因研究
    第5回 統合失調症の発病過程―金閣寺炎上僧を通じて
    第6回 妄想をつくりだすドーパミン―その統合失調症における働き
    第7回 うつ病=“慢性”ストレス性精神疾患―ストレスホルモンの果たす役割
    第8回 うつ病におけるモノアミンと神経栄養因子
    第9回 ドーパミンの威力と魔力
    第10回 慢性疲労症候群・線維筋痛症・非定型うつ病―ストレスホルモン不足による病態
    第11回 ストレスホルモンと恐怖記憶―トラウマの脳科学
    第12回 精神栄養学と生活指導―精神疾患と食生活,運動,睡眠