設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

古代学論究 : 古代日本の漢字文化と仏教

  • 著者名川崎晃[著]
  • 出版者慶應義塾大学出版会
  • 出版年2012.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0067519
  • 請求記号210.3//Ka97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架2
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名古代学論究 : 古代日本の漢字文化と仏教
  • 書名ヨミコダイガクロンキュウ
  • 著者名川崎晃[著]
  • 著者ヨミカワサキ,アキラ
  • ISBN9784766419535
  • 出版地東京
  • 出版者慶應義塾大学出版会
  • 出版年2012.8
  • ページxxiv, 360, 14p
  • サイズ22cm
  • 内容序―本書の構成と概要―
    第一部 列島の漢字・漢文と五世紀の東アジア
     第一章 倭王武の上表文と百済王余慶の上表文
     第二章 高句麗広開土王碑の基礎的考察
     第三章 列島における五世紀の文字表記
    第二部 倭王権と七世紀の東アジア―倭国の書記世界―
     第一章 天と日の周辺―治天下・阿毎多利思比孤・日本―
     第二章 国号「日本」の成立に関する覚書
     第三章 古代日本の王言について―オホミコト・ミコト・ミコトノリ―
     第四章 甲寅年銘光背に見える王延孫に関する一考察
     第五章 「山田殿像」銘小考
    第三部 天平仏教の諸相
     第一章 僧正玄の教学について
     第二章 天平びとの疫病対策―奈良時代の医療(医術と呪禁)―
     第三章 行基伝の基礎的考察
     第四章 聖武天皇の出家と受戒をめぐる臆説
     第五章 鑑真入京の道
     第六章 藤原夫人と内親郡主
     第七章 古代北陸の宗教的諸相
    付篇一 「殿」と「殿門」について
    付篇二 紫香楽宮について
    付篇三 二人の僧恵行について―「唐招提寺用度帳」に見える恵行再考―