設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

認知症ケアのためのリハビリテーション

  • 著者名小海宏之, 若松直樹編
  • 出版者創元社
  • 出版年2012.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0067654
  • 請求記号S 05//Ko95//(2)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名認知症ケアのためのリハビリテーション
  • 書名ヨミニンチショウケアノタメノリハビリテーション
  • 著者名小海宏之, 若松直樹編
  • 著者ヨミコウミ,ヒロユキ
  • 叢書名高齢者こころのケアの実践
  • 叢書番号
  • ISBN9784422115481
  • 出版地大阪
  • 出版者創元社
  • 出版年2012.9
  • ページ146p
  • サイズ21cm
  • 注記文献: 各章末
  • 件名老人性認知症
    リハビリテーション
  • 内容まえがき
    第1部 認知症の認知機能への働きかけ
    序章 認知機能のリハビリテーションとは?
    第1章 現実見当識訓練について
    第2章 医療領域での現実見当識訓練の場合
    第3章 福祉領域での現実見当識訓練の場合
    第2部 認知症の情動への働きかけ
    序章 情動機能のリハビリテーションとは?
    第1章 回想法について
    第2章 個人回想法の実践
    第3章 医療領域での集団回想法の実践
    第4章 福祉領域での集団回想法の実践
    第5章 ダイバージョナル療法の実践
    第6章 コラージュ療法の実践
    第3部 高齢期のさまざまな疾患への働きかけ
    第1章 アルコール依存症への働きかけ
    第2章 脳血管障害への働きかけ
    第3章 糖尿病者への働きかけ
    第4章 統合失調症への働きかけ
    第5章 がん患者への働きかけ
    あとがき