設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

子ども・家族支援に役立つ面接の技とコツ : 「仕掛ける・さぐる・引き出す・支える・紡ぐ」児童福祉臨床

  • 著者名宮井研治編 ; 川畑隆 [ほか] 著
  • 出版者明石書店
  • 出版年2012.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0069941
  • 請求記号369.4//Mi74
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名子ども・家族支援に役立つ面接の技とコツ : 「仕掛ける・さぐる・引き出す・支える・紡ぐ」児童福祉臨床
  • 書名ヨミコドモ・カゾクシエンニヤクダツメンセツノワザトコツ
  • 著者名宮井研治編 ; 川畑隆 [ほか] 著
  • 著者ヨミミヤイ,ケンジ
  • ISBN9784750337302
  • 出版地東京
  • 出版者明石書店
  • 出版年2012.11
  • ページ255p
  • サイズ19cm
  • 注記その他の著者: 衣斐哲臣, 菅野道英, 笹川宏樹, 梁川惠, 伏見真里子, 大島剛
    参考文献: p254-255
  • 件名児童福祉
    面接法
    児童福祉 -- 日本
    面接法
  • 目次1 面接の基本(ジョイニングに始まりジョイニングに終わる)
    2 目的に応じた面接(仕掛ける面接1:「変化への抵抗」を超える実践例
    仕掛ける面接2:子どものそだちの安全を保障するために
    さぐる面接1:バリエーションに富んだ臨機応変な面接をめざして
    さぐる面接2:親に信頼され納得してもらえる発達相談
    引き出す面接:相手にどうするかを考えてもらう
    支える面接:相手にどうするかを考えてもらえそうにない場合
    物語を紡ぐ面接:子育ち・親育ち、家庭の生育歴をふりかえる)
    付録 併行する2視点による対人援助面接