設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

社会的養護における生活臨床と心理臨床 : 多職種協働による支援と心理職の役割

  • 著者名増沢高, 青木紀久代編著
  • 出版者福村出版
  • 出版年2012.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0068999
  • 請求記号369.43//Ma93
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名社会的養護における生活臨床と心理臨床 : 多職種協働による支援と心理職の役割
  • 書名ヨミシャカイテキヨウゴニオケルセイカツリンショウトシンリリンショウ
  • 著者名増沢高, 青木紀久代編著
  • 著者ヨミマスザワ,タカシ
  • ISBN9784571420474
  • 出版地東京
  • 出版者福村出版
  • 出版年2012.12
  • ページ242p
  • サイズ21cm
  • 注記文献あり
  • 件名養護施設
    発達心理学
    児童心理学
    児童福祉施設
    カウンセリング
  • 内容第1部 生活臨床と心理臨床(施設における心理臨床
    児童福祉施設における心理職の歩み
    児童福祉施設における心理職の現状
    生活臨床のできる心理職とは
    生活臨床における関係性援助への心理臨床的接近)
    第2部 生活臨床と心理臨床の実際(児童養護施設における生活臨床と心理職の役割
    乳児院における生活臨床と心理職の役割
    児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設)における生活臨床と心理職の役割
    児童自立支援施設における生活臨床と心理職の役割
    母子生活支援施設における生活臨床と心理職の役割―みたてる・つなぐ・ささえる)
    第3部 多職種協働の視点から求められる心理職の役割(心理職に求めるもの―児童養護施設から
    心理職に求めるもの―乳児院から
    心理職に求めるもの―母子生活支援施設から
    心理職に求めるもの―児童福祉行政から
    心理職に求めるもの―児童精神科医療施設から
    多職種協働チームにおける心理職)