設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ティンバーレイク教養の化学

  • 著者名Karen Timberlake, William Timberlake著 ; 渡辺正, 尾中篤訳
  • 出版者東京化学同人
  • 出版年2013.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0072847
  • 請求記号430//W 46
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ティンバーレイク教養の化学
  • 書名ヨミティンバーレイクキョウヨウノカガク
  • 著者名Karen Timberlake, William Timberlake著 ; 渡辺正, 尾中篤訳
  • 著者ヨミワタナベ,タダシ
  • ISBN9784807908226
  • 出版地東京
  • 出版者東京化学同人
  • 出版年2013.3
  • ページxvi, 277p
  • サイズ26cm
  • 注記原著第3版の翻訳
  • 件名化学
  • 内容1章 暮らしと化学
     1・1 化学と物質
     1・2 科学の方法-ものの見かた
     1・3 本書を使う化学の学習
     ■歴史と化学 錬金術師とよばれた科学者たち
     ■環境と化学 DDTの光と影
    2章 測  定
     2・1 測定と単位
     2・2 指数表記(科学的記数法)
     2・3 測定値と有効数字
     2・4 有効数字と計算の答え
     2・5 桁を表す接頭語
     2・6換算係数
     2・7 計算問題と換算係数
     2・8密 度
     ■環境と化学 物質の毒性
     ■環境と化学 原油の密度
     ■健康と化学 骨の密度
    3章 物質とエネルギー
     3・1 物質の分類
     3・2 物質の三態と性質
     3・3温 度
     3・4 エネルギー
     3・5 比熱容量
     3・6 食品のエネルギー(食品のカロリー値)
     ■健康と化学 ダイバー用の空気
     ■健康と化学 体温の変動
    1章~3章の総合問題
    4章 元素と原子
     4・1 元素と元素記号
     4・2周期表(ヒトの必須元素)
     4・3原 子
     4・4 原子番号と質量数
     4・5 同位体と原子量
     ■健康と化学 水  銀
     ■産業と化学 炭素のいろいろな姿
     ・健康と化学 ヒトの必須元素
    5章 電子配置と周期性
     5・1 電磁波
     5・2 原子スペクトルとエネルギー準位
     5・3 エネルギーの副準位と軌道
     5・4 軌道図と電子配置
     5・5 電子配置と周期表
     5・6 元素の性質にみる周期性
     ・健康と化学 紫外線の人体影響
    6章 無機化合物と有機化合物一名称と化1
     6・1 オクテット則とイオン
     6・2 -イオン化合物
     6・3 イオン化合物の名称と化学式
     6・4 多原子イオン
     6・5 共有結合化合物
     6・6 有機化合物
     6・7 飽和炭化水素(アルカン)の名称と化学
     ・産業と化学 貴ガスの活躍
     ・健康と化学 体内で活躍するイオン
     ■産業と化学 原  油
     ■健康と化学 脂質・石鹸・細胞膜が含む脂J1
    7章 物質の量
     7・1 モ ル
     7・2 モル質量
     7・3 モルと質量の換算
     7・4 元素組成と実験式
     7・5 分子式
     ・環境と化学 肥  料
    4章~7章の総合問題
    8章 反応の表記と分類
     8・1 化学反応式
     8・2 反応式の係数合わせ
     8・3 反応の分類
     8・4 有機化合物の官能基
     8・5 有機化合物の反応
     ・健康と化学 スモッグの害
     ・健康と化学 脂肪酸
     ■健康と化学 生体アミン,医薬のアミン・
     ■健康と化学 危ない不完全燃焼
     ・産業と化学 不飽和脂肪酸の水素添加‥
    9章 量でみる化学反応
     9・1 モルの関係
     9・2 質量の関係
     9・3 制限試薬
     9・4 反応の収率
     9・5 熱の出入り
     9・6 生体内反応とエネルギー
     ・健康と化学 コールドパックとホットパック
     ・健康と化学 筋収縮に必須のAJPとCa2+・■・■・・
     ・健康と化学 体脂肪と肥満
    10章 分子やイオンの形と引き合い
     10・1 ルイス構造で描く化学式
     10・2 分子やイオンの形
     10-3 電気陰性度と極性
     10・4 分子の引き合い
     10-5 状態変化
     ■健康とイヒ学 生体分子が引き合う力
     ■健康と化学 蒸気やけど・
    8章~10章の総合問題

    11章気 体
     11 ・ 1 気体の性質
     11 -2 気体の圧力
     11・3 圧力と体積の関係(ボイルの法則)
     11・4 温度と体積の関係(シャルルの法則)
     11・5 温度と圧力の関係(ゲーリュサックの法則
     11・6 圧力・体積・温度の関係
     11・7 気体の量と体積(アボガドロの法則)
     11・8 理想気体の状態方程式
     11・9 化学反応と気体の法則
     11 ・ 10 気体の分圧(ドルトンの法則)
     ■健康と化学 血圧測定
     ■健康と化学 ボイルの法則と呼吸
     ・健康と化学 呼吸と分圧
     I健康と化学 高圧治療室
    12章溶 液
     12- 1 溶 体
     12・2 電解質と非電解質
     12-3溶解度
     12-4 パーセント濃度
     12-5 モル濃度と希釈
     12・6 溶液中の化学反応
     12 ・ 7 溶液の性質
     ・健康と化学 体内の水
     ・健康と化学 痛風と腎臓結石
     ■健康と化学 腎臓透析
    13章化学平衡
     13 ・ 1 反応の速度
     13 ・ 2化学平衡
     13 ・ 3 平衡定数
     13・4 平衡定数の利用
     13 ■ 5 平衡の移動
     13・6 固体の溶解平衡
     ・環境と化学 車の触媒コンバーター
     ■健康と化学
      酸素-ヘモグロビン間の平衡と低酸素症
     ■健康と化学 ホメオスタシス一体温の調節・
    14章酸と塩基
     14・1 アレニウスの酸一塩基
     14・2 ブレンステッドの酸・塩基
     14・3 酸と塩基の強さ
     14 ・ 4 解離定数
     14 ・ 5 水の自己解離
     14 ・ 6 pH
     14・7 酸と塩基の反応
     14 ・ 8 中和滴定
     14・9 塩の水溶液の酸性・塩基性
     14・10 緩衝液
     ■健康と化学 サリチル酸とアスピリン
     ・健康と化学 胃酸(HC1)
     ■環境と化学“酸性雨”・
     ・健康と化学 制酸剤
     ・健康と化学 血液は緩衝液
    11章~14章の総合問題
    15章 酸化と還元
     15 ・ 1 酸化還元反応
     15 ・ 2酸化数
     15・3 酸化還元の半反応
     15 -4 アルコールの酸化
     15・5 電気エネルギーを生む反応
     15・6 電気エネルギーで進む反応
     I健康と化学 メタノールの毒性
     ■健康と化学 体内で進むエタノールの酸化・・
     ■環境と化学 腐食の化学
     ■環境と化学燃料電池
    16章放射能の化学
     16 ・ 1 放射線
     16 ■ 2 核反応式
     16 ■ 3 放射能の単位
     16 ■ 4 放射能の半減期
     16 ■ 5 放射線医療
     16 ■ 6 核分裂と核融合
     ・健康と化学 放射線の生体影響
     譖環境と化学 屋内のラドン
     ■環境と化学 食品の放射線処理
     ・環境と化学 放射性同位体を使う年代測定
     ・健康と化学 近接照射療法
     ・環境と化学 原子力発電
    15章,16章の総合問題
    練習問題の解答
    写真出典
    索 引