設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

生きる力を育てる臨床心理学

  • 著者名小林芳郎編著
  • 出版者教育情報出版 (販売)
  • 出版年2013.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0069113
  • 請求記号P 014//Ko12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名生きる力を育てる臨床心理学
  • 書名ヨミイキルチカラオソダテルリンショウシンリガク
  • 著者名小林芳郎編著
  • 著者ヨミコバヤシ,ヨシロウ
  • ISBN9784905493082
  • 出版地大阪
  • 出版者教育情報出版 (販売)
  • 出版年2013.4
  • ページ181p
  • サイズ26cm
  • 注記参考文献あり
  • 件名臨床心理学
  • 内容1章 生きる力を創る「臨床心理学」
      1節 臨床心理学の目的
      2節 臨床心理学の方法
      3節 臨床心理学の歴史
      トピックス1 人間学的心理学(ヒューマニスティック心理学)
    2章 生きる力が伸びる「性格の形成」
      1節 性格の意味と理論
      2節 性格の形成と発達段階
      3節 家庭と性格形成
      4節 学校と性格形成
      5節 社会と性格形成
      トピッククス2 ペアレンティング
    3章 よく生きるための「欲求」と「適応」
      1節 欲求の意味と種類
      2節 欲求の発達と自律性
      3節 欲求不満の意味と原因
      4節 適応の意味と種類
      5節 適応の機制
      トピックス3 無意識
    4章 よく生きることに失敗する「不適応」
      1節 不適応の意味と基準
      2節 不適応の種類と原因
      トピックス4 ストレスコーピング
    5章 生きる力を理解する心理臨床的な「査定」
      1節 心理臨床的な査定と基本的な視点
      2節 観察による査定
      3節 面接による査定
      4節 心理検査による査定
      5節 医学的検査による査定
      トピックス5 テスト・バッテリー
    6章 生きる力を支える心理臨床的な「治療」
      1節 心理臨床的な治療と基本的な視点
      2節 精神力動的心理療法による治療
      3節 相談面接法による治療
      4節 行動療法による治療
      5節 遊戯療法による治療
      6節 芸術療法による治療
      7節 集団療法による治療
      8節 家族療法による治療
      トピックス6 教育相談
    7章 生きる力が立ち直る「心理臨床」
      1節 発達段階と問題
      2節 身体的な障害と心理臨床
      3節 発達的な障害と心理臨床
      4節 適応の障害と心理臨床
      5節 精神の障害と心理臨床
      トピックス7 心の理論
      トピックス8 心的外傷後ストレス障害
    8章 生きる力を育てるための「臨床心理学の実践的展開」
      1節 臨床心理学の実践分野
      2節 臨床心理学の実践的な展開の条件
      トピックス9 臨床発達心理士・学校心理士
      トピックス10 ソーシャルスキル教育
    索引