設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

対人援助学の到達点

  • 著者名望月昭 [ほか] 編著
  • 出版者晃洋書房
  • 出版年2013.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0068897
  • 請求記号S 60//Mo12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名対人援助学の到達点
  • 書名ヨミタイジンエンジョガクノトウタツテン
  • 著者名望月昭 [ほか] 編著
  • 著者ヨミモチズキ,アキラ
  • ISBN9784771024618
  • 出版地京都
  • 出版者晃洋書房
  • 出版年2013.7
  • ページv, 213p
  • サイズ22cm
  • 注記その他のタイトルはブックジャケットによる
    その他の編著者: 村本邦子, 土田宣明, 徳田完二, 春日井敏之
    参考文献あり
  • 件名ケース・ワーク
  • 内容第1部 家族機能・社会臨床(社会と臨床について記述する「知のかたち」-社会臨床の視界・社会問題の解決・脱心理主義化/社会システムの中の融合と連携ー臨床現場と大学院の循環 ほか)/第2部 発達・福祉臨床(地域発達臨床の発達診断ー発達記述の方法論の再構成/発達障害児の対人援助をめぐってー用語の意味と概念を問い直す ほか)/第3部 臨床心理(自己否定の思いから子どもや若者の心を解放するために何ができるのか/教員と臨床心理士の連携による教育活動支援ー東日本大震災における支援活動経験から)/第4部 人間形成・臨床教育(「いじめ・不登校問題」から見える子どもの世界と実践的課題/児童虐待についての学校の対応ー特に発見と通告をめぐって)/第5部 障害・行動分析(おぼえにくいことへのアプローチー行動と関係の視点から/対人援助学における研究倫理と実験デザイン ほか)