内容1章 血液 1-1 採血法 1-2 赤血球,白血球数の算定 A 赤血球数の測定 B 白血球数の測定 1-3 ヘマトクリット値測定,ヘモグロビン定量 A ヘマトクリット値測定 B ヘモグロビン定量 B-1.Sahli法 B-2.シアンメトヘモグロビン法 1-4 赤血球沈降速度,赤血球浸透圧抵抗 A 赤血球沈降速度 B 赤血球浸透圧抵抗 1-5 血液凝固時間,出血時間,血餅退縮 A 血液凝固時間(Lee-White法) B 出血時間 C 血餅退縮 1-6 血液型,交差適合試験(交叉試験) A 血液型 A-1.ABO式血液型検査 A-2.Rh式血液型判定 B 交差適合試験 2章 循環 2-1 摘出心筋 A 八木式灌流法 B モルモット摘出右心房筋を用いた実験 2-2 心電図の測定と解析 2-3 血圧と心拍数測定 2-4 心音聴取と心音図 A 心音聴取 B 心音図の測定 2-5 循環・呼吸の調節 3章 呼吸 3-1 スパイロメトリーによる肺機能検査 A 肺気量分画の測定 B 努力呼気曲線の測定 C フローボリューム曲線の作成 3-2 息こらえ試験 A 息こらえ中の呼吸困難感,酸素,二酸化炭素の変化 B 息こらえ中の呼吸困難感と呼吸運動 3-3 高二酸化炭素換気応答検査 3-4 最大酸素摂取量の推定 4章 腎機能および体液調節 4-1 水負荷試験 4-2 クリアランスの測定 A クレアチニン・クリアランスの測定 B 浸透圧および自由水クリアランスの測定 4-3 酸塩基平衡の調節 A 尿pHの測定 B 尿の滴定酸度の測定 C 尿中のアンモニア量の測定 5章 消化吸収 5-1 糖の吸収 5-2 アミノ酸の吸収 5-3 消化管運動 A 摘出小腸標本の運動と管腔内圧変化 B 自律神経支配の影響 6章 内分泌 6-1 雌性ラットの生殖機能 6-2 経口ブドウ糖(グルコース)負荷試験(OGTT) 6-3 下垂体後葉ホルモン(バゾプレッシン,オキシトシン)の作用 A バゾプレッシンによる水の再吸収作用 B オキシトシンによる子宮筋収縮促進作用 7章 神経系 7-1 神経の興奮 A 活動電位の特性 A-1.活動電位の記録 A-2.伝導速度 A-3.閾値 A-4.不応期 A-5.細胞外Na+濃度の影響 A-6.細胞外K+濃度の影響 B 細胞膜の電気的特性 B-1.強さ-時間曲線 B-2.極興奮 7-2 脳波と大脳誘発電位 A 脳波 A-1.健康成人の覚醒時の閉眼時脳波 A-2.賦活脳波 A-3.睡眠脳波 A-4.アーチファクト B 大脳誘発電位 B-1.体性感覚誘発電位(SEP) B-2.視覚誘発電位(VEP) B-3.光眼輪筋反射(PPR) 8章 骨格筋 8-1 骨格筋の収縮 8-2 筋電図,誘発筋電図 8-3 終板電位の観察 9章 感覚 9-1 視覚 9-2 ヒトの視覚に関する実験 9-3 聴覚性脳幹誘発電位auditory brainstem evoked potential(聴性脳幹反応auditory brainstem response,ABR) 9-4 皮膚感覚 A 触・圧点の分布 B 2点弁別閾 C 温・冷覚 D 重量感覚におけるWeberの法則 E 痛覚および痛覚過敏 10章 環境 10-1 ヒトの体温測定 A 体温の測定 B 種々の条件下における体温の測定 C 自由課題 10-2 体温調節:熱放散の調節のための寒冷血管反応からの考察 10-3 発汗機能 A 発汗活動の連続記録 B 汗腺活動の観察 C 軸索反射による発汗 10-4 運動体力の生理 11章 口腔 11-1 味覚 11-2 唾液 A ヒトにおける唾液分泌量および唾液の性質の実験 A-1.唾液分泌量の測定 A-2.唾液のpH,粘度,浸透圧の測定 A-3.アミラーゼ活性の測定 B 実験動物(ラット)を利用した唾液分泌の実験 B-1.摘出灌流顎下腺を用いた水分泌の実験 B-2.耳下腺腺房細胞におけるアミラーゼ分泌の実験 12章 シミュレーション 12-1 神経 12-2 心室筋細胞興奮収縮連関 13章 テクニカルノート 13-1 ウシガエルの取り扱い 13-2 被験者を用いる実習 13-3 動物実験の取り扱い A 基本原則3Rの遵守 B 動物実験を行うにあたって留意すべき事項 13-4 よく用いられる麻酔薬 13-5 生理的代用液と緩衝溶液の調整 13-6 よく使われる薬剤 13-7 電気生理の基礎 13-8 実験データの統計処理 A 測定尺度 B データの分布の評価 C 正規分布性と統計量の表示 D 仮説検定の手順 E 多重比較-Bonferroni adjustment F 多重比較-分散分析analysis of variance G 相関と回帰分析 H ノンパラメトリックテスト I 2×2分割表による検定 J l ×m 分割表による検定 K 生存曲線(Kaplan-Meier 生存曲線) 13-9 pH測定法 和文索引 欧文索引