設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

錯視の歴史

  • 著者名こどもくらぶ編
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2013.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0069476
  • 請求記号145.5//A 62//(3)1
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架1
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名錯視の歴史
  • 書名ヨミサクシノレキシ
  • 著者名こどもくらぶ編
  • 著者ヨミコドモクラブ
  • 叢書名錯視のひみつにせまる本 : なぜこう見える?どうしてそう見える?
  • 叢書番号1
  • ISBN9784623067664
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2013.9
  • ページ31p
  • サイズ27cm
  • 注記監修: 新井仁之
    文献: 巻末
    索引あり
  • 件名錯視
  • 内容はじめに
    Ⅰ 人間の錯覚について  1 パルテノン神殿と法隆寺
    2 アリストテレスによる研究
    3 目から光線を発射!?
    4 もの自体が光をはなつ!
    5 人間の目のしくみがわかってきた!
    6 からだと心を区別する
    7 盲点の発見!
    8 実験や経験を重視
    9 人はものをどう認識しているのか?
    Ⅱ 錯視の科学的研究
    1 だまされる脳
    2 「心理学の父」が発見した錯視
    3 同じ長さがちがって見える
    4 記憶の研究者の錯視
    5 世界でもっとも有名な錯視のひとつ
    6 脳が線をつなぐ
    7 ないものが見える錯視
    8 不思議な絵と図形多義図形とは?
    9 奥行きを感じる脳
    10 カフェで発見された新しい錯視
    Ⅲ 色の研究と色の錯視
    1 色が見えるしくみ
    2 ニュートンの科学的な研究
    3 文豪ゲーテの考え
    色をわける・まぜる
    4 音速の単位「マッハ」の錯視
    5 色の同化とは?
    6 チェッカーシャドウ錯視
    錯視の芸術
    さくいん・用語解説