設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

最新マーケティングの教科書 : 課長塾×日経デジタルマーケティング

  • 出版者日経BPマーケティング (発売)
  • 出版年2013.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0069287
  • 請求記号675//Ma33
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名最新マーケティングの教科書 : 課長塾×日経デジタルマーケティング
  • 書名ヨミサイシンマーケティングノキョウカショ
  • 叢書名日経BPムック
  • 日経デジタルマーケティング特別編集版
  • ISBN9784822225292
  • 出版地[東京]
  • 出版者日経BPマーケティング (発売)
  • 出版年2013.12
  • ページ144p
  • サイズ28cm
  • 注記版表示は背による
    一部は「日経デジタルマーケティング」に掲載した記事に加筆・修正し再構築したもの
  • 目次すべての仕事に新しいマーケティングを
    Prologue
     誰も知らない!! ももいろクローバーZ ヒットの「ひ・み・つ」
     ももクロ人気はネット発!?
     ビッグデータから探る、アイドルヒットの法則
    Chapter1 スペシャルインタビュー
    ◆映画「テッド」、大ヒットの裏にFacebookの巧みな活用
     佐藤 大典 氏 東宝東和 宣伝部
    ◆AKB 48の「総選挙」が典型
     消費者の共感に、勝機がある
     岩瀬 大輔 氏 ライフネット生命保険 代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)
    ◆新事業「WEAR」の利用者数は「ZOZOTOWN」を1年で抜く
     前澤 友作 氏 スタートトゥデイ 代表取締役
    Chapter2 最新キーワード解説
    ◆LINE(ライン) 
     開始2年でユーザー数は2億人を超える大きな売り上げに直結する効果に期待
    ◆ソーシャルリスク
     不適切な投稿で“炎上”を招くリスク。アルバイト従業員のトラブル続出
    ◆DSP(デマンド・サイド・プラットフォーム)
     効果が高く、費用が安い広告枠を自動入札で購入するシステム
    ◆O2O(オー・ツー・オー)
     Webなどオンライン上の消費者を店舗などへ導き、購買を誘う手法
    ◆アトリビューション
     テレビCMやネット広告などのメディアの枠を超えて広告効果を測定
     【有園 雄一 氏 アタラ取締役COO】
    ◆アンバサダー
     商品などをクチコミで広めてくれる消費者。工夫次第で、高い投資対効果が期待できる
     【徳力 基彦 氏 アジャイルメディア・ネットワーク代表取締役】
    ◆インバウンドマーケティング
     何かを調べている人に適切な情報を提供。今までの押しつける手法への反省
     【高広 伯彦 氏 マーケティングエンジン代表取締役社長CEO】
    ◆ウェアラブルデバイス
     身に着けて情報検索や発信に利用するグーグルのメガネ型デバイスなどが代表例
    ◆エスノグラフィー
     長期間の観察やインタビューなどを実施。得られた知見をイノベーションに活用する
     【廣田 周作 氏 電通プラットフォーム・ビジネス局コミュニケーション・プランナー
      電通モダン・コミュニケーションラボ主宰】
    ◆ゲーミフィケーション
     ゲームが持つ「人を夢中にさせる」要素を。自社ファンの獲得、育成などに生かす
     【深田 浩嗣 氏 ゆめみ代表取締役】
    ◆CPL(コスト・パー・リード)
     見込み客の獲得コストを測る指標。マーケティング施策の効果を把握する
    ◆ショールーミング
     店舗で商品を見てネットで安値店を探す。店頭がECのショールームと化す危機
    ◆ソーシャルテレビ
     ソーシャルメディアとテレビが融合。スマートフォン片手に視聴して番組参加
     境 治 氏 コミュニケーションディレクター
    ◆ソーシャルリスニング
     オンラインに集まる素材をどう活かすか。マーケターとしてのセンスが求められる
     【萩原 雅之 氏 トランスコスモス・アナリティクス副社長】
    ◆データサイエンティスト
     統計やIT知識を持つデータ分析の達人。期待は大きいが人材不足、育成が課題に
     【橋本 大也 氏 データセクション取締役会長】
    ◆トリプルメディア
     自社媒体、広告媒体、クチコミ媒体という。「顧客接点」を整理・分類したモデル
    ◆ビッグデータ
     膨大なデータを集めて分析することで「隠れていた事実」を発見し、活用する
     【市嶋 洋平 日経BPビッグデータ・プロジェクト】
    ◆ユーザーイノベーション
     利用者が製品開発などの主役になる多様な視点反映し、売れる製品生み出す
     【西川 英彦 氏 法政大学経営学部教授】
    ◆ユーザーファースト
     ユーザー最優先のサービス開発・運営。興味関心の維持が困難なネットで広がる
     【友澤 大輔 氏 ヤフー マーケティングイノベーション室 室長】
    ◆戦略PR
     消費者を「買いたい気分」にさせる「空気」をつくり出す手法
     【本田 哲也 氏 ブルーカレント・ジャパン代表取締役/CEO】
    ◆CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)
     マーケティング活動の全てを統括する役員。その「不在」が日本の企業力低下の要因とも
     【川名 周 氏 博報堂エンゲージメントプロデュース局長】
    ◆DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)
     膨大なデータを収集、分析することで顧客を深く理解し、商品開発にも生かす
     【横山 隆治 氏 デジタルインテリジェンス代表取締役】
    ◆アクティブサポート
     不満・疑問をつぶやく顧客に話しかける自発的な対応で課題解決、顧客満足向上
    ◆キュレーション
     ブログ、ソーシャルで情報量が増大し整理、意義付けの付加価値が高まる
    ◆ソーシャルログイン
     よく使うIDでログインを可能にして会員登録の障壁を下げる
    ◆ネイティブ広告
     記事体広告の新手法。明確な線引きの基準が必要に
    ◆フラットデザイン
     無駄な装飾を取り除くデザイン手法。スマホ普及でリッチより快適を追求
    ◆プロジェクションマッピング
     無駄な装飾を取り除くデザイン手法。スマホ普及でリッチより快適を追求
    ◆レスポンシブウェブデザイン
     PC、スマホ、タブレットと端末が多様化。効率的に対応するWebデザインに注目
    Chapter3 先進企業ケーススタディ
    ◆トヨタ自動車
     「ピンクのクラウン」に学ぶクチコミマーケティングの原点。「トヨタらしくない」広告戦略、決断の裏側
    ◆良品計画
     「無印良品」がついに始めたCRM(顧客関係管理)施策の全貌。会員カードをスマホアプリ化、顧客を広く、深く知る
    ◆資生堂
     YouTubeを活用した新製品プロモーションの新機軸。あえて「続きはWebで」と言わず、違和感かき立てる
    ◆ホンダ
     自動車メーカーのマーケティング
     スマホが競争軸の1つに急浮上。スマホアプリを大ヒットさせたホンダ、その深謀遠慮
    ◆パルコ
     企業によるLINEの活用
     LINE@との併用が、実はお得。パルコが教える、費用対効果を高めるノウハウ
    ◆大丸松坂屋百貨店
     「さくらパンダ」が教える企業キャラクターの育て方。初めは「客寄せパンダ」、今や立派に業績貢献
    ◆ベネッセコーポレーション
     買いたい気持ちを喚起するもの。今も変わらず「優れたシナリオ」
     顧客に感謝されるメルマガ、背景に精緻な顧客マインド分析
    Chapter4 データ&ランキング
    ◆ソーシャルメディア活用の売上高への貢献度
     ソーシャルメディアの活用巧者。1位ローソン、2位スターバックス ―――「ソーシャル活用売上ランキング」より
    ◆ソーシャルメディア上の企業キャラクター認知度
     企業キャラクターの認知度は「LINEスタンプ」でアップできる ―――「ソーシャルメディアキャラクターの認知度調査」結果より
    ◆革新的なサービスを提供する新興ネット企業
     旅行や不動産などの新興サイトから「第2のアマゾン」は生まれるか? ―――「業界に構造改革を迫るサイト」トップ10より
    ◆Facebookから自社サイトへの流入度
     Facebookから自社サイトへ
     巧みに集客している「藤巻百貨店」―――ヴァリューズ「Facebookからの流入調査」より
    ◆データ分析でAKB 48選抜メンバーを予測
     シンプルな「データ分析手法」で選抜メンバーのうち、15人的中! ―――データで予測する「第5回AKB 48選抜総選挙」より
    ◆アンバサダー施策の成功事例
     クチコミマーケティングの新機軸「アンバサダー」の成功事例は? ―――「アンバサダー施策」トップ10より
    Chapter5 マーケティング基礎講座
     Part1 マーケティングの基本
    「本質的ニーズ」を理解する
    「現実と理想のギャップ」を埋める手段とは?
     Part2 マーケティング戦略の立案 1
    「環境分析」の方法を知る自社を取り巻く環境をどう把握するか?
    「戦略目標の設定」はどのように実施する?
     Part3 マーケティング戦略の立案 2
    「基本戦略の構築」に着手する「ターゲット設定」のポイントとは?
    「ポジショニング」で差異化を図るには?
     Part4 マーケティング戦略の立案 3
    「具体的施策の立案」を進める「マーケティングミックス」とは何か?
     Part5 マーケティングの「現在と未来」
    デジタルが必須の時代へ
    持つべき知識、スキルはどう変化?