設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

更生保護

  • 著者名清水義悳, 若穂井透編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2014.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9008891
  • 請求記号S 00//Mi43//18,2ed
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名更生保護
  • 書名ヨミコウセイホゴ
  • 著者名清水義悳, 若穂井透編著
  • 著者ヨミシミズ,ヨシノリ
  • 叢書名Minerva社会福祉士養成テキストブック
  • 叢書番号18
  • 第2版
  • ISBN9784623069682
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2014.3
  • ページviii, 187p
  • サイズ26cm
  • 注記文献: 章末
  • 件名社会福祉
    更生保護
  • 目次第2版はしがき
    はしがき
    序 章 社会福祉と更生保護
     1 更生保護とは
     2 社会的関係性としての居場所づくりにおける連携
     3 更生保護と社会福祉
    第1章 更生保護制度の概要
     1 更生保護制度の意義
     2 仮釈放等
     3 保護観察
     コラム1 沼田町就業支援センター
     コラム2 茨城就業支援センター「二人の絆」
     4 生活環境の調整
     5 更生緊急保護
     コラム3 地域生活定着支援センターの現場から
     6 犯罪被害者等にかかわる制度
     7 恩 赦
     8 犯罪予防活動
    第2章 更生保護の担い手
     1 保護観察官
     コラム4 保護観察官の仕事って?
     2 保護司
     コラム5 保護司雑感
     3 更生保護施設
     コラム6 右手に慈悲の心,左手にソロバン
     コラム7 更生保護施設への支援活動
     コラム8 更生保護施設でのSST
     4 民間協力者
     コラム9 BBS会員による非行少年の立ち直り支援活動
    第3章 更生保護制度における関係機関・団体との連携
     1 裁判所との連携
     2 検察庁との連携
     3 矯正施設との連携
     4 就労支援機関・団体との連携
     5 福祉機関・団体との連携
     6 その他の民間団体等との連携
     コラム10 高齢・障害のある受刑者等の社会生活移行支援をめぐって
    第4章 医療観察制度の概要
     1 医療観察制度の意義と保護観察所の役割
     2 生活環境の調査
     3 生活環境の調整
     4 地域社会における処遇
     5 関係機関・団体との連携
     コラム11 地域支援モデル活動の実践報告から
    終 章 更生保護における近年の動向と今後の展望
     1 更生保護における近年の動向
     2 今後の展望
    さくいん