設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

長時間保育研究をもとに子どもたちのすこやかな成長のために

  • 著者名安梅勅江編著
  • 出版者日本小児医事出版社
  • 出版年2014.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0070600
  • 請求記号P 09//A 39//4ed
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名長時間保育研究をもとに子どもたちのすこやかな成長のために
  • 書名ヨミチョウジカンホイクケンキュウオモトニコドモタチノスコヤカナセイチョウノタメニ
  • 著者名安梅勅江編著
  • 著者ヨミアンメ,トキエ
  • 叢書名保育パワーアップ講座
  • 叢書番号基礎編
  • 第4版
  • ISBN9784889242270
  • 出版地東京
  • 出版者日本小児医事出版社
  • 出版年2014.1
  • ページ103p
  • サイズ30cm
  • 注記監修: 保育パワーアップ研究会
  • 件名保育
  • 目次第1章 子育ち・子育てエンパワメントへの根拠に基づく実践
     ①プロとしての根拠に基づく実践とは
     ②根拠に基づく実践のポイント
     ③根拠と評価
     ④根拠と気づき
     ⑤根拠に基づく実践の意義と効果
    第2章 根拠に基づく実践のツール(道具)
     ①発達評価ツール:園児用発達チェックリスト
     ②育児環境評価ツール:子育ち環境チェックリスト
     ③保育環境評価ツール:保育ガイド
     ④発達評価・育児環境評価・保育環境評価ツールの複合活用
    第3章 根拠に基づく気になる子どもへの実践例と評価
     ①気になる子ども支援ツールの考え方
     ②気になる子ども支援ツールのチェックポイント
     ③気になる子ども支援ツールの活用法
     ④気になる子どもへの実践事例
    第4章 根拠に基づく実践ツールの活用法
     ①子どもの発達を保護者と共有する事例
     ②育児相談に活用する事例
     ③専門職間の情報共有に活用する事例
     ④指導計画に活用する事例
     ⑤他施設機関や多職種間の情報提供に活用する事例
     ⑥園内研修や事例検討会に活用する事例
    第5章 根拠に基づく実践を展開するために
     ①根拠に基づく実践の視点
     ②根拠を見据える?子どもの発達への影響に関する実証研究
     ③根拠を生かす?調査結果から専門職に求められるもの
     ④根拠に基づく実践に向けた今後の展開
    資料編
     ①発達評価ツール:園児用発達チェックリスト
     ②育児環境評価ツール:子育ち環境チェックリスト
     ③保育環境評価ツール:保育ガイド
     ④気になる子ども支援ツール:気になる子どもチェックリスト
     ⑤対人技術発達評価ツール:幼児用社会的スキル指標
      (30項目版)
     ⑥対人技術発達評価ツール:幼児用社会的スキル指標
      (24項目版)