設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

美味しい田舎のつくりかた : 地域の味が人をつなぎ、小さな経済を耕す

  • 著者名金丸弘美著
  • 出版者学芸出版社
  • 出版年2014.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0070611
  • 請求記号601.1//Ka45
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名美味しい田舎のつくりかた : 地域の味が人をつなぎ、小さな経済を耕す
  • 書名ヨミオイシイイナカノツクリカタ
  • 著者名金丸弘美著
  • 著者ヨミカナマル,ヒロミ
  • ISBN9784761513412
  • 出版地京都
  • 出版者学芸出版社
  • 出版年2014.9
  • ページ207p
  • サイズ19cm
  • 件名地域開発
    食品
  • 内容1部 生きている素材から、極上の味が生まれます
    01 ジャム屋がよみがえらせた宝の島・・・・・瀬戸内ジャムズガーデン(山口県周防大島町)
    02 里山の牧場に行列ができる絶品ジェラート・・・・・池田牧場(滋賀県東近江市)
    03 手塩にかけて育て伝える完熟野菜・・・・・村上農場(北海道上士幌町)
    2部 使われ方を知ることから、商品開発は始まります
    04 均一化された市場に個性豊かな野菜で挑む・・・・・コスモファーム(香川県高松市)
    05 農家の本気を引き出す六次産業の伝道師・・・・・山際食彩工房(福島県会津若松市)
    3部 つくり手も買い手も喜ぶ、売り場をつくります
    06 香川のライフスタイルこそがブランド・・・・・まちのシューレ963(香川県高松市)
    07 つくり手、売り手、買い手をつなぐ商品づくり・・・・・良品工房(東京都)
    08 鮮度が命、漁師と農家がとれたての産品を直売・・・・・道の駅むなかた(福岡県宗像市)
    4部 ありのままのもてなしが、訪れたくなる秘訣です
    09 本物の豊かさを発信する農家民泊・・・・・知憩軒(山形県鶴岡市)
    10 まちを耕すシェフを育てるレストラン・・・・・素材香房 ajikura(島根県邑南町)