設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

てんかん発作こうすればだいじょうぶ : 発作と介助

  • 著者名川崎淳著 ; 日本てんかん協会編
  • 出版者クリエイツかもがわ
  • 出版年2014.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0072689
  • 請求記号493.74//Ka97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名てんかん発作こうすればだいじょうぶ : 発作と介助
  • 書名ヨミテンカンホッサコウスレバダイジョウブ
  • 著者名川崎淳著 ; 日本てんかん協会編
  • 著者ヨミカワサキ,ジュン
  • 叢書名「てんかん」入門シリーズ
  • 叢書番号1
  • 改訂版
  • ISBN9784863421400
  • 出版地京都
  • 出版者クリエイツかもがわ
  • 出版年2014.8
  • ページ86p
  • サイズ26cm
  • 件名癲癇
  • 内容発刊にあたって 
    第1章 てんかんとは
      1 てんかんとは 
      2 てんかんの原因 
      3 てんかん発作の誘因           
    第2章 てんかん発作のいろいろ 
      チャート:発作の見分け方 
      1 全般てんかんで見られる発作(全般発作) 
        欠神発作・非定型欠神発作(数秒から十数秒意識のなくなる発作)
        ミオク囗ニー発作(ピクツとする発作)
        強直間代発作(全身がけいれんする発作)
        間代発作(全身がけいれんする発作)
        強直発作(数秒間身体が硬直し、しばしば転倒する発作)
        脱力発作(突然力が抜けて転倒する発作)
      2 部分てんかんで見られる発作(部分発作) 
        単純部分発作(意識のある発作)
        単純部分発作●運動発作(けいれんなどの身体の動きがあるもの)
        単純部分発作●感覚発作
    (運動発作以外の単純部分発作で本人しかわからないもの)
        複雑部分発作(全身のけいれんはないが意識のなくなる発作)
         側頭葉起源の複雑部分発作(意識を失うことが主症状)
         前頭葉起源の複雑部分発作(短時間で激しい動きを伴うもの)
        二次性全般化発作(全身がけいれんする発作)
        半側間代発作(左半身か右半身がけいれんする発作)
        シルピウス発作(寝入りばなまたは起きがけの囗周囲・顔面に見られる発作)
      3 てんかん重積状態(長く続く発作) 
        けいれん性てんかん重積状態(けいれんするもの)
        非けいれん性てんかん重積状態(けいれんしないもの)
    4 心因性発作 
        心因性発作の特徴 
        心因性発作の具体例 
    第3章 てんかん分類 
      1 てんかん症候群分類とてんかん発作の分類の違い 
      2 てんかん症候群分類 
      3 特発院全般てんかん 
      4 てんかん性脳症