設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

小麦の機能と科学

  • 著者名長尾精一著
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年2014.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計11

所蔵事項

  • 登録番号0070966
  • 請求記号616.3//N 17
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名小麦の機能と科学
  • 書名ヨミコムギノキノウトカガク
  • 著者名長尾精一著
  • 著者ヨミナガオ,セイイチ
  • 叢書名食物と健康の科学シリーズ
  • ISBN9784254435474
  • 出版地東京
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年2014.9
  • ページvi, 181p
  • サイズ21cm
  • 注記文献: 各章末
  • 件名小麦
    小麦粉
  • 内容1. 小麦と小麦粉の歴史
     1.1 小麦の起源と伝播
     1.2 おかゆからパンへ
     1.3 発酵パンの発見
     1.4 石臼による製粉
     1.5 ロールによる製粉の近代化
     1.6 日本人にとっての小麦粉
    2. 小麦の種類と品質特性
     2.1 小麦の種類
     2.2 世界の小麦生産と流通
     2.3 日本の小麦生産と需給
     2.4 輸入小麦の性状
     2.5 国内産小麦の性状
     2.6 小麦粒の構造と成分組成
     2.7 小麦の育種・栽培と品質
     2.8 小麦の貯蔵・流通中の品質変化
     2.9 小麦の品質評価法
    3. 小麦粉の種類と製粉
     3.1 小麦粉の種類,需給,用途
     3.2 原料の配合と調質
     3.3 挽 砕
     3.4 製品仕上げ
     3.5 品質検定
    4. 小麦粉の物理的性状
     4.1 粒 度
     4.2 色
     4.3 吸水率
    5. 小麦粉の成分
     5.1 デンプン
     5.2 タンパク質
     5.3 脂 質
     5.4 ペントサンと繊維
     5.5 灰 分
     5.6 ビタミン
     5.7 水 分
     5.8 酵 素
    6. 小麦粉生地の構造と性状
     6.1 SHおよびSS基
     6.2 生地の形成
     6.3 生地中の化学結合
    7. 小麦粉の保存と熟成
     7.1 製粉直後の小麦粉の品質変化
     7.2 小麦粉貯蔵中の品質変化
     7.3 小麦粉保存上の注意
    8. 小麦粉品質評価法
     8.1 サンプリング法と測定項目,測定法の選択
     8.2 一般分析
     8.3 特殊分析
     8.4 生地の物理的性状の測定
     8.5 小麦粉の糊化性状の測定
     8.6 二次加工適性の評価
    9. 小麦粉の加工と調理
     9.1 総 論
     9.2 パ ン
     9.3 め ん
     9.4 菓 子
     9.5 調理と小麦粉
     9.6 その他の小麦粉の用途
    10. 小麦粉の栄養学
     10.1 エネルギーや栄養源として
     10.2 栄養素のキャリアーとして
     10.3 食物繊維源として
    11. ふすまと胚芽
     11.1 ふすま
     11.2 胚 芽
    12. 索 引