設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

根拠に基づく子育ち子育てエンパワメント

  • 著者名安梅勅江編著
  • 出版者日本小児医事出版社
  • 出版年2014.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0070601
  • 請求記号P 09//A 39//応
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名根拠に基づく子育ち子育てエンパワメント
  • 書名ヨミコンキョニモトズクコソダチコソダテエンパワメント
  • 著者名安梅勅江編著
  • 著者ヨミアンメ,トキエ
  • 叢書名保育パワーアップ講座
  • 叢書番号応用編
  • ISBN9784889242386
  • 出版地東京
  • 出版者日本小児医事出版社
  • 出版年2014.9
  • ページ193p
  • サイズ30cm
  • 注記監修: 保育パワーアップ研究会
  • 件名保育
  • 目次第1章 子育ち・子育てエンパワーメントへの根拠に基づく支援の意義と方法
     第1節 根拠に基づく支援の基本 
     第2節 根拠に基づく支援の設計法
     第3節 根拠に基づく支援ツールの活用法
     第4節 WEBを活用した支援ツールと支援設計
    第2章 根拠に基づく子どもへの支援
     第1節 社会発達を促す事例
     第2節 言語発達を促す事例
     第3節 表現や理解の発達を促す事例
     第4節 運動発達を促す事例
     第5節 気になる子どものファミリー・ウエルビーイング実現事例
     第6節 障がい児の発達を促す事例
     第7節 学童保育での活用事例
     第8節 発達障害支援施設の事例
    第3章 根拠に基づく保護者への支援
     第1節 社会的養護性の高い家庭の事例
     第2節 子どもへの虐待が疑われる保護者の事例
     第3節 一時預かり保育利用者の事例
     第4節 障がいをもつ学童の保護者支援
    第4章 根拠に基づく専門技術の向上
     第1節 クラス運営の活用事例
     第2節 食事環境改善への活用事例
     第3節 異年齢保育への活用事例
     第4節 障がい児クラス運営への活用事例
     第5節 園と他機関との連携事例
     第6節 地域ぐるみの専門職ネットワークへの活用事例
    第5章 子育ち・子育て支援プロの質を高めるために
    資料編
     ①発達評価ツール:園児用発達チェックリスト、解説編
     ②育児環境評価ツール:育児環境評価、解説編
     ③保育環境評価ツール:保育ガイド、解説編
     ④気になる子ども支援ツール:気になる子どもチェックリスト、解説編
     ⑤対人技術発達評価ツール:対人技術発達チェックリスト、解説編
     ⑥WEBを用いた支援システムマニュアル