設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

すぐ役に立つ脳と心の介護予防フィットネス : 老齢期の認知機能・うつに対応したQOL向上運動・実践ガイド : 現場で使える!

  • 著者名石井千惠 [ほか] 著
  • 出版者誠文堂新光社
  • 出版年2015.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0072772
  • 請求記号S 18//I 71
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名すぐ役に立つ脳と心の介護予防フィットネス : 老齢期の認知機能・うつに対応したQOL向上運動・実践ガイド : 現場で使える!
  • 書名ヨミスグヤクニタツノウトココロノカイゴヨボウフィットネス
  • 著者名石井千惠 [ほか] 著
  • 著者ヨミイシイ,チエ
  • ISBN9784416615287
  • 出版地東京
  • 出版者誠文堂新光社
  • 出版年2015.4
  • ページ191p
  • サイズ26cm
  • 注記その他の著者: 梅田陽子, 小関潤子, 松浦亜紀子
  • 件名老年医学
    介護予防
    体操
  • 目次第1章 脳と心の介護予防フィットネス現場レポート(平均年齢は77歳「笑顔の介護予防教室」;夢膨らむ「近未来の介護予防モデル」 ほか)
    第2章 脳と心の介護予防フィットネス老年期の認知症とうつ(認知症とは;認知症の危険因子と防御因子 ほか)
    第3章 脳と心の介護予防フィットネスプログラム(「脳と心の介護予防フィットネス」とは;もの忘れ予防あたまスッキリエクササイズ ほか)
    第4章 指導者が知っておきたい介護保険制度(地域包括ケアシステムとは;新しい地域包括ケアシステム ほか)