設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

気持ちが伝わる介護スタッフのためのマナーと声かけ

  • 著者名高橋好美監修
  • 出版者学研マーケティング (発売)
  • 出版年2015.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計5

所蔵事項

  • 登録番号0070939
  • 請求記号S 02//Ta33
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名気持ちが伝わる介護スタッフのためのマナーと声かけ
  • 書名ヨミキモチガツタワルカイゴスタッフノタメノマナートコエカケ
  • 著者名高橋好美監修
  • 著者ヨミタカハシ,ヨシミ
  • 叢書名介護スキルアップグレードシリーズ
  • ISBN9784058004869
  • 出版地東京
  • 出版者学研マーケティング (発売)
  • 出版年2015.6
  • ページ127p
  • サイズ26cm
  • 件名高齢者福祉施設
  • 内容第1章 介護職に必須!リスペクトケア5か条(“リスペクトケア”とは―:“身だしなみ”は信頼の基盤 ,“笑顔”が人と人をつなぐ,敬意を込めた“言葉遣い”を,美しく落ち着いた“所作”で,“相手の思い”を受け止める/社会人として身につけておきたい基本のマナー:おじぎ・名刺のやりとり,立ち方・座り方,来客案内,エレベーターでの案内,応接室の席次,お茶の出し方,電話,訪問先で/あなたの介護マナー度チェック)
    第2章 場面別介護の基本マナーと声かけ(朝のあいさつ,歩行介助,車椅子への移乗,食事介助Ⅰ,Ⅱ,口腔ケアⅠ・Ⅱ,入浴介助Ⅰ・Ⅱ,着替えの介助,排泄介助Ⅰ(トイレ),排泄介助Ⅱ(おむつ),レクリエーション,寝たきりの人への対応,認知症の人のケアⅠ(かかわり方),認知症の人へのケアⅡ(こんなときは),送迎時/看取りのときの介護(あなたの介護マナー度チェック)
    歩行介助 ほか)
    第3章 家族へのマナーと声かけ(利用が決まったら
    電話で連絡するとき,家族に相談するとき,クレーム対応Ⅰ・Ⅱ,事故があったら,お亡くなりになったら,日ごろのコミュニケーション/あなたの介護マナー度チェック)
    第4章 ケーススタディー応用編Q&A(ていねいさとスピード
    老化と尊厳,苦手な利用者への接し方①②③,利用者トラブル,利用者との距離①②,気持ちのコントロール①②③,同僚や部下のマナー,リスクマネジメントにもつながるマナー①②)