設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

施設におけるエンドオブライフ・ケア : 介護職が知っておくべき基礎知識

  • 著者名内田陽子, 島内節編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2015.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0070904
  • 請求記号S 12//U 14
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名施設におけるエンドオブライフ・ケア : 介護職が知っておくべき基礎知識
  • 書名ヨミシセツニオケルエンドオブライフケア
  • 著者名内田陽子, 島内節編著
  • 著者ヨミウチダ,ヨウコ
  • ISBN9784623074075
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2015.9
  • ページviii, 160p
  • サイズ26cm
  • 注記文献あり
  • 件名高齢者福祉施設
    ターミナルケア
  • 内容はじめに
     第Ⅰ部 エンドオブライフ・ケアとは何か
    第1章 本人・家族・援助者が望むエンドオブライフ・ケア
     1 わが国の現状とエンドオブライフ・ケア
     2 エンドオブライフ・ケアと施設
    第2章 エンドオブライフの理念と予測する医学的判断
     1 エンドオブライフ・ケアの理念
     2 エンドオブライフ・ケアを予測する医学的判断と本人・家族への説明
     3 死亡時の診断と死亡診断書
    第3章 施設エンドオブライフ・ケアのケアパス
     1 看取りに関する指針
     2 看取りケアパス
     3 ケアパスの使用方法、多職種との協働運用
     第Ⅱ部 エンドオブライフ・ケアの実際
    第4章 施設でのエンドオブライフにおける基本的生活ニーズとケア
     1 一日の生活リズム・楽しみの作り方
     2 セルフケア能力を活かすケア
     3 食事のケア
     4 排泄のケア
     5 転倒・転落、事故予防のケア
     6 清潔ケア
     7 口腔ケア
     8 睡眠・休息・運動のケア
    第5章 各症状に対する安楽を図るケア
     1 施設における医療処置の範囲と本人・家族への説明
     2 施設における酸素や点滴の指示と投与
     3 疼痛緩和を図る薬剤の使用とケア
     4 呼吸困難に対するケア
     5 誤嚥性肺炎予防のケア・吸引のケア
     6 褥瘡・皮膚トラブル予防ケア
     7 低栄養に対するケア・胃ろうのケア
     8 認知症・せん妄を配慮したケア
     9 排尿症状(乏尿、尿閉、失禁、残尿)に対するケア
     10排便症状に対するケア
    第6章 施設エンドオブライフ・ケアに用いる薬剤
     1 施設における使用頻度の高い薬剤と使用方法
     2 薬剤使用における副作用の観察、ケア
    第7章 心理・精神的ケアとデスマネジメント
     1 デスマネジメント
     2 スピリチュアルペインとケア
     3 人生統合に向けたライフレビュー
     4 死別後のグリーフケア
    第8章 家族・親族が抱える問題とケア
     1 施設でエンドオブライフ・ケアを迎えるための家族の役割・意見統一と調整
     2 施設でエンドオブライフ・ケアを迎える家族の相談
     3 家族の悲しみや負担感に対するケアの事例
     4 本人と家族の団らん・交流を深めるケアの事例
    第9章 倫理的葛藤と対処
     1 延命医療の考え方
     2 本人の意思を尊重する意思決定とその支援
     3 倫理的葛藤への対処と考え方
     4 施設でのケア現場で抱える倫理的葛藤と解決策
    第10章 急変時のケア・死亡時のケア
     1 急変時(臨終期)の症状を見極める
     2 急変時に連絡する家族への対応方法
     3 死亡時の本人へのケアと家族への対応方法
     第Ⅲ部 これからのエンドオブライフ・ケア
    第11章 施設でのエンドオブライフ・ケアを支えるシステム
     1 チームケアと各職種の役割
     2 ケアマネジメント
     3 エンドオブライフ・ケア援助者の教育・研修
    第12章 施設でのエンドオブライフ・ケアの制度と費用、アウトカム評価
     1 施設でのエンドオブライフ・ケアの制度と費用
     2 施設でのエンドオブライフ・ケア評価の重要性
     3 主観的満足度
    第13章 各施設と地域をつなぐエンドオブライフ・ケアの実際
     1 特別養護老人ホームにおけるエンドオブライフ・ケア
     2 介護老人保健施設におけるエンドオブライフ・ケア
     3 療養型医療施設におけるエンドオブライフ・ケア
     4 グループホームにおけるエンドオブライフ・ケア
     5 小規模多機能ホームにおけるエンドオブライフ・ケア
     6 サービス付き高齢者向け住宅におけるエンドオブライフ・ケア
     7 地域のエンドオブライフ・ケア
    おわりに
    さくいん