設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

かるた

  • 著者名江橋崇著
  • 出版者法政大学出版局
  • 出版年2015.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0070897
  • 請求記号380.8//Mo35//173
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名かるた
  • 書名ヨミカルタ
  • 著者名江橋崇著
  • 著者ヨミエバシ,タカシ
  • 叢書名ものと人間の文化史
  • 叢書番号173
  • ISBN9784588217319
  • 出版地東京
  • 出版者法政大学出版局
  • 出版年2015.11
  • ページ352, 6p, 図版 [7] p
  • サイズ20cm
  • 件名カルタ
  • 内容第1章 カルタ日本に上陸す(カルタの伝来;カルタの中国経由伝来説の提唱 ほか)
    第2章 日本化するカルタ(江戸時代前期のカルタ遊技;文芸作品にみるカルタの浸透、普及 ほか)
    第3章 日本式かるたの誕生(日本式かるたの基本的な性格;「絵合せかるた」の誕生)
    第4章 賭博カルタ文化の開花(享保の改革によるカルタ賭博処罰の緩和;博奕用具の制作、販売の公認 ほか)
    第5章 かるた文化の全盛(「絵合せかるた」の盛行;結びつきの深かった芝居見物とかるた ほか)
    第6章 かるたの近代(かるたの王国の崩壊と江戸かるたの残照;明治政府の博奕取締り ほか)
    第7章 かるたの現在(昭和後期のかるた文化の消長;昭和後期の賭博遊技事情 ほか)