設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ドーナツの歴史物語

  • 著者名ヘザー・デランシー・ハンウィック著 ; 伊藤綺訳
  • 出版者原書房
  • 出版年2015.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0074809
  • 請求記号383.8//H 98
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ドーナツの歴史物語
  • 書名ヨミドーナツノレキシモノガタリ
  • 著者名ヘザー・デランシー・ハンウィック著 ; 伊藤綺訳
  • 著者ヨミイトウ,アヤ
  • 叢書名お菓子の図書館
  • ISBN9784562052523
  • 出版地東京
  • 出版者原書房
  • 出版年2015.10
  • ページ206p
  • サイズ20cm
  • 注記参考文献: p182-184
  • 件名菓子 -- 歴史
  • 内容第1章 ドーナツとは何か
    ドーナツとは何か
    ドーナツの定義
    ドーナツではないもの
    形と膨張剤
    甘さと材料
    ドーナツを定義する
    第2章 古い時代のドーナツ
    ドーナツの起源
    パンードーナツの先駆け
    蜂蜜ケーキ
    東洋の揚げ菓子
    アラブ人の「甘いもの好き」
    ムーア人の手のこんだレシピ
    アラブ料理の影響
    苦しい断食をまぎらわす 
    ルネサンス期のブリック
    記念すべきドイツのクラップフェン
    第3章 アメリカのドーナツ
    アメリカのドーナツはどこから来たか
    ドーナツの前身
    ニューイングランド地方
    質素倹約
    朝食としてのドーナツ
    ドーナツに穴があくようになった理由
    「ドーナツガールズ」
    第4章 帝国主義としてのドーナツ
    自助ドーナツ製造機
    大豆とジャガイモ
    クリスピー・クリーム・ドーナツ
    ダンキンドーナツ
    世界へ
    拡大と混乱の時代
    チェーン店対小規模店
    ドーナツ悪者説は正しいか?
    第5章 文化としてのドーナツ
    ドーナツとサバイバル
    ドーナツと文学
    ドーナツと映画
    象徴としてのドーナツ
    ドーナツと祝祭
    ストリートフードとしてのドーナツ
    発展を続けるドーナツ
    ドーナツの未来
    謝辞 
    訳者あとがき
    写真ならびに図版への謝辞
    参考文献
    レシピ集
    注