設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

土とつながる知恵

  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2015.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072338
  • 請求記号E 44//Y 94//(5)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名土とつながる知恵
  • 書名ヨミツチトツナガルチエ
  • 著者ヨミヨツイ,シンジ
  • 叢書名地球のくらしの絵本
  • 叢書番号2
  • ISBN9784540151125
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2015.11
  • ページ31p
  • サイズ28cm
  • 件名技術
    循環型社会
    土壌
    堆肥
  • 目次土は、どうやって生まれたんだろう?
    土は、生きものとともに生きている
    土とつながったくらしは、場を豊かにする
    堆肥をつくり、土とつながる
    不織布の袋で堆肥をつくろう
    ワイヤーの枠で堆肥をつくろう
    コロコロ転がして堆肥をつくろう
    ミミズを飼って堆肥をつくろう1 箱のつくり方
    ミミズを飼って堆肥をつくろう2 箱の使い方
    うんこやおしっこを堆肥にしよう
    堆肥小屋で堆肥をつくろう、家畜を飼おう
    堆肥小屋での堆肥づくりと家畜の飼い方
    土を調べ、土をつくろう
    多様な生きものがすむ豊かな場をつくる
    土のある未来のくらし