設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

日本にとって沖縄とは何か

  • 著者名新崎盛暉著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2016.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0071457
  • 請求記号IS//1585
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名日本にとって沖縄とは何か
  • 書名ヨミニホンニトッテオキナワトワナニカ
  • 著者名新崎盛暉著
  • 著者ヨミアラサキ,モリテル
  • 叢書名岩波新書 新赤版
  • 叢書番号1585
  • ISBN9784004315858
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2016.1
  • ページvii, 222, 6p
  • サイズ18cm
  • 注記沖縄戦後史関連略年表: 巻末p1-6
  • 件名沖縄県 -- 歴史
    沖縄問題
    沖縄県 -- 歴史
    琉球問題
  • 目次はじめに
    第1章 平和国家日本と軍事要塞沖縄
    1 三位一体の占領改革―象徴天皇制・非武装国家日本・沖縄の米軍支配
    2 サンフランシスコ体制の成立―「目下の同盟国」日本と「太平洋の要石」沖縄
    3 「島ぐるみ闘争」の時代―それは砂川闘争の時代でもあった
    第2章 60年安保から沖縄返還へ
    1 60年安保改定と沖縄―構造的沖縄差別の定着
    2 復帰・返還運動から沖縄闘争へ
    3 沖縄返還とは何であったか
    第3章 1995年の民衆決起
    1 沖縄返還後の変化と住民・市民運動
    2 1995年の民衆決起
    3 普天間、そして辺野古をめぐる動向
    第4章 「オール沖縄」の形成
    1 教科書検定問題の意味するもの
    2 政権交代・オスプレイ配備・埋立承認
    3 尖閣問題への視点―先島諸島の状況
    第5章 沖縄、そして日本は何処へ
    1 2014年の高揚
    2 翁長県政と安倍政権の対峙
    3 日本にとって沖縄とは
     あとがき
     沖縄戦後史関連略年表