設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

児童の福祉を支える社会的養護

  • 著者名吉田眞理編著 ; 坂本正路, 高橋一弘, 村田紋子著
  • 出版者萌文書林
  • 出版年2016.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号9010369
  • 請求記号369.43//Y 84//3ed
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名児童の福祉を支える社会的養護
  • 書名ヨミジドウノフクシオササエルシャカイテキヨウゴ
  • 著者名吉田眞理編著 ; 坂本正路, 高橋一弘, 村田紋子著
  • 著者ヨミヨシダ,マリ
  • 第3版
  • ISBN9784893472250
  • 出版地東京
  • 出版者萌文書林
  • 出版年2016.1
  • ページxvi, 236p
  • サイズ21cm
  • 注記引用文献・参考文献: 各講末
    著者「高橋」の「高」は「梯子高(はしごだか)」の置き換え
  • 件名養護施設
    養護施設
    社会的養護
  • 目次第1講 現代社会における社会的養護の意義と変遷
    第2講 児童の権利擁護と社会的養護
    第3講 児童家庭福祉の一分野としての社会的養護
    第4講 社会的養護の原理Ⅰ 養育──日常生活支援
    第5講 社会的養護の原理Ⅱ 保護──自己実現に向けた支援
    第6講 社会的養護の原理Ⅲ 子どもであることへの回復──治療的支援
    第7講 社会的養護の原理Ⅳ 生活文化と生活力の習得──自立支援
    第8講 社会的養護の原理Ⅴ 生命倫理観の醸成──生と性の倫理
    第9講 社会的養護の制度と実施体系
    第10講 施設養護の実際──基本原理とソーシャルワーク1
    第11講 施設養護の実際──基本原理とソーシャルワーク2
    第12講 施設養護の実際──基本原理とソーシャルワーク3
    第13講 家庭養護の実際──里親やファミリーホームでの養育
    第14講 社会的養護の現状と課題