設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

憲法の無意識

  • 著者名柄谷行人著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2016.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0071469
  • 請求記号IS//1600
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名憲法の無意識
  • 書名ヨミケンポウノムイシキ
  • 著者名柄谷行人著
  • 著者ヨミカラタニ,ユキト
  • 叢書名岩波新書
  • 叢書番号新赤版 1600
  • ISBN9784004316008
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2016.4
  • ページiv, 199p
  • サイズ18cm
  • 注記戦後史年表: piv
  • 目次I 章 憲法の意識から無意識へ
    1 憲法と無意識
    2 第1次大戦とフロイト
    3 天皇制と戦争放棄
    4 無意識と世論調査
    II 章 憲法の先行形態
    1 憲法1条と9条
    2 建築の先行形態
    3 元老支配から天皇機関説へ
    4 戦後憲法の先行形態
    5 「戦後」としての徳川体制
    III 章 カントの平和論
    1 中江兆民と北村透谷
    2 ヘーゲルによるカント平和論の批判
    3 『普遍史』と『永遠平和』
    4 カントとマルクス
    5 カントとフロイト
    6 贈与の力
    IV 章新自由主義と戦争
    1 反復するカントの平和論
    2 交換様式から見た帝国主義
    3 資本蓄積の3形式
    4 ヘゲモニー国家の経済政策
    5 ヘゲモニー国家の交替
    6 自由主義と新自由主義
    7 歴史と反復
    8 将来の展望
     あとがき