設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

相談援助の基盤と専門職

  • 著者名高井由起子編著
  • 出版者保育出版社
  • 出版年2016.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0072262
  • 請求記号S 60//Ta34
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名相談援助の基盤と専門職
  • 書名ヨミソウダンエンジョノキバントセンモンショク
  • 著者名高井由起子編著
  • 著者ヨミタカイ,ユキコ
  • 叢書名わたしたちの暮らしとソーシャルワーク
  • 叢書番号1
  • 初版
  • ISBN9784905493235
  • 出版地大阪
  • 出版者保育出版社
  • 出版年2016.2
  • ページ168p
  • サイズ26cm
  • 注記引用・参考文献: p161-165
  • 内容1章 わたしたちの暮らしとソーシャルワーク
       1節 わたしたちの暮らしとソーシャルワーク
       2節 福祉現場における一事例を通じて考える
       3節 ソーシャルワークの難しさとは
       4節 ソーシャルワークの定義
    2章 社会福祉士とは,どのような専門職か
       1節 社会福祉士とは
       2節 社会福祉士が生まれた経緯とその後
       3節 社会福祉士の専門性とは
    3章 精神保健福祉士とは,どのような専門職か
       1節 精神保健福祉士とは
       2節 精神保健福祉士が生まれた経緯とその後
       3節 精神保健福祉士の専門性とは
    4章 ソーシャルワークの成り立ち
       1節 歴史を学ぶ意義とソーシャルワークの前史
       2節 ソーシャルワークの確立
       3節 ソーシャルワークの発展期
       4節 ソーシャルワークの展開期
    5章 ソーシャルワークが大切にすること
       1節 利用者の人権を考える
       2節 利用者の自立支援を考える
       3節 どういう枠組みで支援を考えるか
    6章 ソーシャルワークが活用される現場とは
       1節 ソーシャルワーカーの概念と範囲
       2節 福祉行政などにおけるソーシャルワーカーの仕事
       3節 民間の施設などにおけるソーシャルワーカーの仕事
       4節 諸外国の動向から学ぶ
    7章 ソーシャルワーカーの目指すところと,そのジレンマ
       1節 専門職倫理の概念
       2節 なぜ倫理綱領が必要なのか
    8章 「総合的・包括的な援助」とは
       1節 「総合的かつ包括的な援助」とは何か
       2節 チームアプローチがもたらすもの
    資料
     1.ソーシャルワークの定義
     2.ソーシャルワークのグローバル定義
     3.ソーシャルワーカーの倫理綱領
     4.社会福祉士の倫理綱領
     5.社会福祉士の行動規範
     6.社会福祉士及び介護福祉士法(抄)
     7.精神保健福祉士法(抄)
    索引