設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

小学生・中学生 情緒と自己理解の育ちを支える

  • 著者名松本真理子, 永田雅子編著
  • 出版者明石書店
  • 出版年2016.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073254
  • 請求記号371.4//N 23//(6)4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名小学生・中学生 情緒と自己理解の育ちを支える
  • 書名ヨミショウガクセイ・チュウガクセイジョウチョトジコリカイノソダチオササエル
  • 著者名松本真理子, 永田雅子編著
  • 著者ヨミマツモト,マリコ
  • 叢書名心の発達支援シリーズ
  • 叢書番号4
  • ISBN9784750343372
  • 出版地東京
  • 出版者明石書店
  • 出版年2016.4
  • ページ195p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 野邑健二, 永田雅子, 松本真理子
    文献あり
  • 件名発達障害
    特別支援教育
  • 目次 「心の発達支援シリーズ」刊行にあたって
     はじめに
    第1章 心の発達とSOS
     1 心の発達
      (1)発達心理学からみた心の発達
      (2)エリクソンの発達課題と心の発達
      (3)フロイトの精神分析からみた心の発達
     2 心のSOS
      (1)二次障害
      (2)自己理解の発達と問題
    第2章 SOSへの支援
     1 情緒の支援
      (1)無気力・やる気がでない
      (2)不安・パニックになりやすい
      (3)元気がでない・うつ状態
     2 行動の支援
      (1)こだわりが強い子ども
      (2)衝動的行動・攻撃性をコントロールする力が弱い
      (3)非行の問題
     3 対人関係の支援
      (1)場面が理解できない・共感する力が弱い
      (2)コミュニケーションが苦手
      (3)友人ができない
     4 そのほかの支援
      (1)身体症状
      (2)習癖異常
      (3)性の問題・異性関係の悩み
    第3章 自己理解の支援
     1 得意なこと・苦手なこと、好きなこと・嫌いなことを知る
     2 自分のよいところを知る
     3 気持ちと身体について知る
     4 怒りのコントロールとリラックスの方法を知る
     5 困っていることのSOS を出す
     6 他者から見た自分について知る
    第4章 事例にみる支援方法
     1 衝動性と攻撃性のコントロールが弱い子どもへの支援
     2 場面が理解できない子どもへの支援
     3 こだわりが強い子どもへの支援――完ぺき主義が気になる子ども
     4 否定的自己の子どもへの支援――「僕はどうせダメなんだ」と自分を責める男児
     5 自己理解の乏しい子どもへの支援