設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

自然エネルギーをいかす技

  • 著者名四井真治著 ; 宮崎秀人立体美術 ; 畑口和功写真
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2016.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072341
  • 請求記号E 44//Y 94//(5)5
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名自然エネルギーをいかす技
  • 書名ヨミシゼンエネルギーオイカスワザ
  • 著者名四井真治著 ; 宮崎秀人立体美術 ; 畑口和功写真
  • 著者ヨミヨツイ,シンジ
  • 叢書名地球のくらしの絵本
  • 叢書番号5
  • ISBN9784540151156
  • 出版地東京
  • 出版者農山漁村文化協会
  • 出版年2016.6
  • ページ31p
  • サイズ29cm
  • 件名技術
    循環型社会
    再生可能エネルギー
  • 目次エネルギーは仕事をする力
    自然を動かすエネルギー源は太陽だ
    人のくらしとエネルギー
    太陽エネルギーを利用する
    太陽光パネルを使ってみる(太陽光)
    太陽熱温水器を使ってみる(太陽熱)
    ソーラーフードドライヤーで、ドライフードをつくる(太陽熱)
    ソーラークッカーで料理をしてみる(太陽熱)
    「お玉タービン」の水車で電気をつくる(水力)
    風車でできること。揚水、風力発電(風力)
    蒔ボイラー(バイオマスボイラー)を使おう(バイオマス)
    廃食用油でディーゼルエンジンを動かす(バイオマス)
    発酵熱と太陽熱を利用した温床をつくる(バイオマス)
    発酵アルコールを燃料に使おう(バイオマス)
    未来のくらしをつくるエネルギー