設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

骨粗鬆症 : 「鬆」とはなにか、骨の中で起こっていること

  • 著者名宮腰尚久著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2016.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0072722
  • 請求記号493.6//Mi76
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名骨粗鬆症 : 「鬆」とはなにか、骨の中で起こっていること
  • 書名ヨミコツソショウショウ
  • 著者名宮腰尚久著
  • 著者ヨミミヤコシ,ナオヒサ
  • 叢書名シリーズ・骨の話
  • 叢書番号3
  • ISBN9784623077229
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2016.7
  • ページviii, 346, viip
  • サイズ19cm
  • 注記参考文献: p335-346
  • 件名骨粗鬆症
  • 内容序 章 骨粗鬆症という病気
    第一章 骨粗鬆症とはどのような病気か
     1 骨粗鬆症の概念と定義──「鬆」の字が表わす意味
     2 疫学からみた骨粗鬆症──加齢による発生、国別の違い
     3 骨粗鬆症になりやすい人──男女の差、飲酒と喫煙
     4 続発性骨粗鬆症──奇跡の薬と呼ばれたステロイド
     コラム 骨粗鬆症はいつから認識されるようになったのか
     コラム 生活習慣病と骨粗鬆症
    第二章 なぜ骨粗鬆症になるのか
     1 骨の組織で起こっていること──吸収と形成
     2 骨強度低下のメカニズム──骨の微細構造とコラーゲン
     コラム 骨芽細胞と破骨細胞の由来
     コラム 破骨細胞と大理石骨病
    第三章 骨粗鬆症による症状と障害
     1 骨折──脆弱性骨折、骨粗鬆症による骨折
     2 脊柱後彎変形──身長が低くなる、椎体骨折
     3 サルコペニアと骨粗鬆症──筋肉と骨の密接な関係
     コラム 骨形態の人種差と大腿骨近位部骨折
     コラム 仙骨の脆弱性骨折とホンダサイン
     コラム 変形性脊椎症と骨粗鬆症
     コラム 骨粗鬆症と生命予後
    第四章 どのようにして骨粗鬆症を診断し管理するのか
     1 骨粗鬆症検診──骨貯金、多少の浪費をしても破産しない法
     2 骨粗鬆症診断の方法──椎体骨折と大腿骨近位部骨折が目安
     3 除外診断が大切──骨軟化症、腫瘍と骨折、感染症
     4 薬物治療を開始する目安と管理──早めはやめの対応と対策
     コラム 骨粗鬆症と骨軟化症の違い
     コラム FRAXRによる骨折の発生確率
     コラム 骨粗鬆症リエゾンサービスとは
    第五章 骨粗鬆症予防のための食事と運動
     1 骨粗鬆症と栄養──ビタミンDと魚、ビタミンKと納豆
     2 骨密度を維持・増加させる運動──ウォーキング、筋力訓練
     3 転倒と骨折予防のための運動──太極拳、背筋運動
     4 運動療法の実際──杖に頼ろう、運動靴を履こう
     コラム カルシウムは骨粗鬆症治療薬か
     コラム ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症
    第六章 薬による骨粗鬆症の治療
     1 骨減少のメカニズムと薬の関係──ターゲットは破骨細胞・骨芽細胞
     2 骨吸収を抑える薬──破骨細胞の働きを抑える
     3 骨形成を促す薬──骨芽細胞に働きかける
     4 薬として使用されるビタミン──転倒を防止するビタミンD
     5 これからの骨粗鬆症治療薬──コラーゲン分解のみを抑えるメリット
     6 痛みへの対策──痛みのコントロール
     コラム ピロリン酸とビスホスホネート薬
     コラム 非定型大腿骨骨折
     コラム ビタミンDとDホルモン
     コラム 骨粗鬆症に特有の痛みはあるのか
    第七章 手術による骨粗鬆症の治療
     1 四肢の骨折に対する手術──骨脆弱性に対する工夫・創外固定法
     2 脊椎に対する手術──椎体圧潰とインストゥルメンテーション手術
     コラム 骨粗鬆症と医療経済
    終 章 骨粗鬆症のトータルマネジメント
    参考文献
    索 引