設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

色弱の子どもがわかる本 : 家庭・保育園・学校でできるサポート術 : コミックQ&A

  • 著者名カラーユニバーサルデザイン機構原案 ; 福井若恵コミック
  • 出版者かもがわ出版
  • 出版年2016.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072189
  • 請求記号P 49//Ka63
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名色弱の子どもがわかる本 : 家庭・保育園・学校でできるサポート術 : コミックQ&A
  • 書名ヨミシキジャクノコドモガワカルホン
  • 著者名カラーユニバーサルデザイン機構原案 ; 福井若恵コミック
  • 著者ヨミカラーユニバーサルデザインキコウ
  • ISBN9784780308525
  • 出版地京都
  • 出版者かもがわ出版
  • 出版年2016.8
  • ページ83p
  • サイズ21cm
  • 注記監修: 岡部正隆
  • 件名色覚異常
  • 目次はじめに
    なぜ私たちは色弱なのか
    第1章
    Q1 2歳になる子どもがいます。 色がわからないようなのですが色弱でしょうか?
    幼児編Q&A
    第2章
    Q2 保育園に靴下の色を間違えて履いていって、友達にからかわれたと後で聞かされました。保育園の先生には子どもが色弱であることを伝えておいた方がよいでしょうか?
    Q3 家族でお花見に行ったのですが、息子は「ぜんぜんきれいじゃない!」と言います。色弱の子どもは、桜を見ても感動することはないのでしょうか?
    Q4 子どもが小学校に入ったら、大きな花火大会に連れて行きたいと考えているのですが、色弱の子どもは花火の色をわかるでしょうか? 一緒に楽しめるでしょうか?
    Q5 幼稚園に通う子どもがいます。お絵描きが好きでよく描いているのですが、人の顔や犬を黄緑色で塗ります。私の父が色弱だったので、この子もそうかもしれないと思っています。正しい色を教えた方がよいのでしょうか?
    Q6 参観日に幼稚園で色あてクイズのような検査があると聞きました。幼稚園の先生に子どもが色弱であることを、伝えた方がよいでしょうか?
    Q7 息子はパトカーが好きで、将来は「おまわりさんになりたい」と言っています。そこでハッとしたのですが、色弱の子どもがなれない職業はあるのでしょうか?
    Q8 サッカーの試合でユニフォームの色が区別できず、敵にパスをして注意されたことがありました。子どもが色弱であることを監督やチームメイトに話した方がよいでしょうか?
    Q9 息子が地図や地名に興味を持ったので地図帳を買い求めてみたところ、‘隣り合わせの県の色の見分けがつかない箇所がありました。小学校に入ると社会科で地図を勉強するので心配をしています。学校で使う地図帳は色弱の子どもにも配慮されていますか?
    Q10幼稚園に通う子どもがいます。おやつの時間に包装紙の色がピンク・水色・赤の3色あるお菓子を子どもにだしたところ、ピンクの色の包装紙をあけても食べません。ピンク色が嫌いなのか? と思ったのですが、話を聞いてみると水色の包装紙のお菓子を食べたいのだけど、ときどき違うお菓子が入っていてそれは好きではないと言います。ピンクと水色の見分けができていないようなのですが、病気でしょうか? どこで検査を受けるとよいですか?
    Q11 (Q10の続き)眼科で息子は色弱だと言われましたが、相変わらず水色とピンクの包装紙を区別できずにいます。どうしたらいいのでしょうか。
    Q12 息子が通う幼稚園では、名札の色をクラス毎に水色、ピンク色などに分けているのですが、「ボクには同じ色に見える」と息子に言われ、答えに困ってしまいました。まだ幼いのでどう説明したらよいものかと戸惑っています。
    Q13我が家では歯ブラシの色をひとりひとり分けて使っています。子どもが薄紫色と水色をよく間違えて兄弟でケンカになります。お兄ちゃんは間違えないのに、どうして弟の方は間違えるのでしょうか?どうしたら間違えなくなるでしょうか?
    保育園・幼稚園編Q&A
    第3章
    Q14友達と色違いのカバンを持っているそうなのですが、「友達のと間違えることがある」と言われました。間違えない色を選んで買うとなると、お金もかかることですし…。どう工夫したらいいでしょうか?
    Q15子どもが学校のトイレの空室表示がわからないというので、授業参観日にトイレの表示を確認したところ、「入っている」はオレンジ、「空いている」は黄緑になっていました。娘には同じ色に見えていることを先生に伝えたいと思っています。学校全体のトイレの空室表示を変えるとなると、大掛かりになリコストも大変かかると思います。すぐに対応できるような工夫は何かありますでしょ
    うか?
    Q16時計の読み方を教えたいと思い、針の色が違う時計を買い求めたのですが、子どもには見分けがつかない色のようです。この子に見分けができる色を知りたいです。
    Q17色弱の娘と靴を買いに行きましたら、娘がグレーの靴を選んだので、私は「ピンクもかわいいわよ」と2足を並べて見せたところ、娘に「同じ色じゃないの?」と言われ、戸惑ってしまいました。どのように説明すればいいのでしょうか?
    Q18息子は絵を描くことが大好きで、保育園の頃はよく色鉛筆で絵を描いていましたが、小学校に入るとあまり絵を描かなくなりました。授業で描いた絵の色づかいを友達にからかわれたからだそうです。そんなとき親としてはどうしたらいいのでしょうか?
    Q19色弱の息子の学校から持ち帰った答案用紙を見ると、先生の添削やコメントが赤ボールペンで書かれていました。担任の先生にペンの色を変えた方が息子には見やすいと伝えてもよいものでしょうか?
    Q20孫が色弱だと聞かされ、自分の色弱が遺伝したことを知りました。もうしわけない気持ちでいっぱいです。医学が発展した現在でも、色弱は治せないものなのでしょうか?
    Q21色弱の息子は、他の兄弟と比べるとバック採りがうまいように思います。色の見え方が違うのでもしや…と。これは色弱と関係あるのでしょうか?
    Q22おしっこの色で健康状態がわかるというので、息子に「色がおかしいと思ったら教えるのよ」と伝えたのですが、「色の違いはわからないからできない」といいます。どうしたらいいでしょうか?
    Q23 一緒に歩いていると、看板の「危険」の文字や駐車場の「出庫」の文字が見えないようで、ドキッとさせられることがあります。どのように注意すればよいでしょうか?
    Q24絵の具の色をパレットに出した後、「どれが何色かわからなくなった」と子どもに言われました。何か親にできることはあるでしょうか?
    Q25娘がときどき私のお化粧の真似をして遊んでいます。その色づかいが少し心配になっています。お化粧の色の合わせ方は、ひとりで覚えていけるのでしょうか?
    Q26家で焼肉をするとき、子どもがまだ生焼けなのに手を出してしまうことがあるのですが、生焼けの肉と焼けた肉の色の違いがわからないのでしょうか? 生焼けの肉を食べるとお腹によくないと思うので、大人になってからも心配です。
    Q27家族でプラネタリウムに行ったのですが、息子は「全くわからなかった」と言うのです。色弱の子どもには星は見えていないのでしょうか?
    Q28学校の理科の実験で、「色の変化がわからない」と子どもに言われました。親としてどうしたらよいものかと悩んでいるのですが……。
    Q29子どもに買い物を頼むと、ときどき葉が少し茶色くなった野菜を買ってくることがあります。新鮮なものと古いものとの区別がわからないのでしょうか?
    Q 30息子が学校で使っている色鉛筆を借りたとき、使った色鉛筆を適当に戻していたら息子に叱られました。息子に理由を聞いたのですが、「わからなくなるだろ!」と怒るだけで私には理由がよくわかりません。どういう意味なのでしょうか?
    Q31子どもが地図上の「現在地」をみつけられないことがあります。友達と一緒のときはまだよいのですが、ひとりのときにだいじょうぶか心配です。
    Q32家族でハイキングに出かけ、地図に行くルートを蛍光ペンで書いたところ、息子が「見えない」と言いました。色弱の子どもには蛍光ペンは見えないのでしょうか?
    Q33授業参観に行ったときのこと。息子は席の前の子や隣の子にちょっかいを出して落ち着きがありませんでした。自宅で理由を聞いたところ、「先生が言った色がわからないので、友達に聞いていた」とのこと。内申書に影響がないか心配です。
    Q 34息子が自動販売機でジュースを買うときに、売り切れの商品のボタンを何度も叩きながら出てこないと文句を言います。売り切れであることがわからないのでしょうか?
    小学生編Q&A
    第4章
    Q35外出先でお寿司を食べたときに、子どもが生姜とわさびを間違えてしまい、涙を流していました。生姜とわさびの色は見分けがつかないのでしょうか? 間違わないようにするためには、どんな方法がありますか?
    Q36震災がたびたびあるので、我が家でも避難経路や避難先を家族で確認したところ、避難マップの色分けが息子にはわかりませんでした。このことに気づいていない色弱の人もいると思います。自治体の配布物は色弱者に配慮されていないのでしょうか?
    Q37子どもには子どもが着たい色の服を着せたいと思っているのですが、私からみると「その色の組み合わせは、おかしい」と思うことがよくあります。そのまま子どもの好きな色の服を着させた方がよいのでしょうか?
    回答者紹介
    おわりに
    著者紹介・CUDマークとは