設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

子どもがのびる保育45のことばかけ : 1歳からの発達に応じた関わり方

  • 著者名湯汲英史著
  • 出版者合同出版
  • 出版年2016.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計7

所蔵事項

  • 登録番号0071808
  • 請求記号P 07//Y 97
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名子どもがのびる保育45のことばかけ : 1歳からの発達に応じた関わり方
  • 書名ヨミコドモガノビルホイク45ノコトバカケ
  • 著者名湯汲英史著
  • 著者ヨミユクミ,エイシ
  • ISBN9784772612586
  • 出版地東京
  • 出版者合同出版
  • 出版年2016.7
  • ページ171p
  • サイズ21cm
  • 注記参考になる本: p169
  • 件名乳幼児心理学
    話しかた
    保育
  • 目次第1部 子どもが判断力を身につけるための45のことばかけ
    【1歳ころから】
    1 だいじ/大切だよ
    2 大丈夫
    3 そっとね
    4 トントンね
    5 お外にいくよ
    6 いたいの いたいの とんでいけ
    7 手はおひざ
    【2歳ころから】
    8 泣くのはおしまい
    9 おうたしよう
    10 あとでね
    11 □□をしたら、○○ね(ルール)
    12 いってらっしゃい→いってきます
    13 できたよ!見て!→じょうずだね
    14 お兄さん/お姉さんになったね
    15 いっしょにやろう
    16 はんぶんこして
    17 これでいい?→いいよ
    18 いや!→(見守る)
    19 □□して(要求)→○○やって、かな
    20 だめ
    【3歳ころから】
    21 かわいいね
    22 楽しかったね
    23 好き?
    24 さみしい
    25 怖い顔をしない
    26 ありがとう
    27 ○○くん/ちゃんって誰?
    28 残念だね、仕方がないね
    29 □□したら、今度は○○ね(手順)
    30 貸して→いいよ
    31 順番だよ
    32 □□は○○(大人)が決めます
    33 黙って聞こうね
    34 はんぶんこの力で
    【4歳ころから】
    35 □□かもしれないよ
    36 なんで?→〜だからだよ
    【5歳ころから】
    37 わざとじゃないよ
    38 ○番目にやってね
    39 約束をしましょう
    40 おはようございます
    41 さようなら
    【6歳ころから】
    42 じゃんけんできめよう
    43 みんなできめよう(多数決)
    44 バチがあたるよ
    45 かっこいいね
    第2部 こんな子にはどうする? 26のエピソード
    1 泣き止まない子
    2 ウジウジ落ち込む子
    3 なかなかしゃべりはじめない子
    4 友だちになじめない子
    5 進級して登園を嫌がる子
    6 協調性が低い子
    7 自分の都合でしか動かない子
    8 生返事を返す子
    9 怒りんぼうの子
    10 けんかっぱやい子
    11 仲直りしたがらない子
    12 謝ることができない子
    13 すぐに「きらい」と言う子
    14 ふざけすぎる子
    15 危ないことばかりする子
    16 慎重すぎる子
    17 失敗するとふてくされる子
    18 子どもの失敗をばかにする親
    19 行動が雑な子
    20 「お兄さん」になったことを自覚させたい親
    21 お兄さんの自覚を感じられない子
    22 弟に「いじわる」をする子
    23 叱られると傷つく子
    24 体罰に悩む親
    25 ゲームを与えたくない親
    26 子どもの前で夫婦げんかをしてしまう親