設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

油のマジック : おいしさを引き出す油の力

  • 著者名島田淳子著
  • 出版者建帛社
  • 出版年2016.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0074726
  • 請求記号596.01//Sh36
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名油のマジック : おいしさを引き出す油の力
  • 書名ヨミアブラノマジック
  • 著者名島田淳子著
  • 著者ヨミシマダ,アツコ
  • 叢書名クッカリーサイエンス
  • 叢書番号007
  • ISBN9784767961866
  • 出版地東京
  • 出版者建帛社
  • 出版年2016.8
  • ページvi, 152p, 図版 [2] p
  • サイズ19cm
  • 注記文献あり
    参考図書あり
  • 件名料理
    食品化学
    脂質
    食用油脂
    食用油脂
  • 目次第1章 油と「おいしい」の関係
     1 豊かになると油が増える
     2 油が多いとおいしい
     3 1つの食品として独立した
     4 好きな料理にも活躍
    第2章 「おいしい」って何?
     1 あなたが何か食べる時
     2 おいしさの要因と油のかかわり
     3 脳の構造と仕組み
     4 油に味はあるか?
    第3章 調理にいきる油の性質
     1 分子から見た油の特徴
     2 水とは違う油の性質
     3 調理に便利 油の特徴
     4 マイクロ波を吸収しにくい
    第4章 調理からみる油の役割
     1 食卓の人気者 マヨネーズ
     2 油のお陰でおいしさ抜群 揚げ物
     3 少しの油でつややかに 炒め物
     4 固形脂も活躍 菓子づくり
    第5章 別の角度からみる油
     1 油の性質と人の感覚
     2 条件が大きく影響 電子レンジ加熱
     3 ことばを科学する