設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

地芝居と民俗

  • 著者名郡司正勝著
  • 出版者岩崎美術社
  • 出版年1971.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0007243
  • 請求記号380.8//Mi47//58
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名地芝居と民俗
  • 書名ヨミジシバイトミンゾク
  • 著者名郡司正勝著
  • 著者ヨミグンジ,マサカツ
  • 叢書名民俗民芸双書
  • 叢書番号58
  • 出版地東京
  • 出版者岩崎美術社
  • 出版年1971.2
  • ページ273p
  • サイズ19cm
  • 件名郷土芸能
  • 内容民俗と芝居
     芸能の発想と文学
     演劇とフォークロワ
     かぶきの地方流伝
     地芝居の特質
     地狂言の呪術性
     旅芝居
     俄について
     茶番狂言について
     照葉狂言
    地芝居探訪
     烏山の「山揚げ」祭
     栗山の地狂言
     牧かぶき
     群馬の地芝居
     伊能かぶき
     秩父の屋台芝居
     奥多摩の舞台
     伊豆の舞台
     長野禰津村の舞台
     長浜の曳山かぶき
     小松の曳山芝居
     虫生の舞台
     小豆島のかぶき
     金丸座見聞記
     金丸座後追
     香川町の祇園座
     伊根の屋台舟かぶき
     興居島の船踊
     切山かぶき
     隠岐島の地芝居